
場所、日時、主催はタイトルご参照下さい。
コンディション シャバ雪
気温 ウインドストップのフリース→半袖タンクトップの人が居るくらいの気温
8amに着いても、駐車場の隅っこになんとか駐車出来ました。激混みです!写真は10:53
懲りずに試乗会!です!
無料で開催されてました!
ちなみにフォルクルから始まってますが、この板の前に2本SNS投稿禁止板乗ってるので、こちらからスタート!(トータル3本投稿禁止板アリ)ちなみにcandide ski.が3機種
REVOLT 104 180cm
太さ変化だけで、さほど乗り味に癖も無く乗りやすいです!
REVOLT 114 184cm
木だけで仕立ててきてるらしいから、他メーカーより割安だけど叩かれる感じもなく、キレるし良い板でした。
アイスランティック
PIONEER X 174cm
やっぱり良いですね、でもここまでキレキレなら基礎板かレーシングで良いかなー?ってなっちゃう。
ファクション
PRODIGY2 177 cm
コレもやっぱり好きです。キャラクター的にからなかなか購入に至らない板です。
癖なくて、突破力もあって良い板です。
K2
CRESEND 177cm
トップが長くテールが先細りしてるので長さの割に浮力があって、テールも動かしやすいとの事。
最近のファットトレンドのカタチみたいです。
パウダーだと良いんだろうけど、チョイキョロつくかな〜
ファクション
LE MOGUL 171cm

モーグル用板
センター66mm
幼少期ぶりにコブに入りましたwww
以前から気になっていたやつ。
ストックワーク無しでもスルスル落ちていけますが、ストックワーク忘れてしまうくらいで、突いてみたら久々過ぎてチグハグwww
むしろもっと飛ばして上体が不安定になったらストックワーク必要だろうけど、コブを足下でガンガン攻められる年齢でもなく、腹筋割ってから再チャレンジしたい板。
むしろコレ欲しい笑
アイスランティック
SHAMAN2.0 99 182cm
今日はいい感じで楽しめました。
アイスランティックの板で最近イチオシみたい。
REVOLT 121 184cm
硬くて好きな人と嫌いな人で別れる板だそうです。
キャラクターはちゃんとリボルトの流れです。
トップが先細りしてるので、パウで調子良さげです。
強い板好きにはハマるらしく、オラオラでイケます。
アルマダ
ホワイトウォーカー116
来期と中身一緒みたいです。
かなりセットフロントして乗せてもらいました。
(Sammyポジションから10mmバックぐらい)店員さんには前過ぎ?かも、と言われましたw
トリックやらないけど、セットフロントした方がガンガン攻めれる様になるというか、板が足下に戻る感覚に安定感が増すというか、板に気を使わないで踏んでいけるというか、良い動きする気がしましたですます。
SEASON
FORMA 183 cm
久々に。
来期からトップシートの変更あるみたいです。
傷が付きづらくなるとかなんとか。
LINEの板のこんなテールのとはまた乗り味違います。
切っていけます。
強い板って言ってましたが、ここのメーカーの違う銘柄がスンゴイキレキレだった記憶がありますが、どのモデルだったか忘れちゃいました。
いゃ〜プロライダーさん達はセットフロントする傾向がありますが、トリックする為にそうしてるとばかり思っておりましたけど、乗り味的にあんなに滑走性に効くなら、推奨位置をなんでもっとセットフロントしないんだろうか?って思いました。
シグネチャーモデルの(例えばSammyの推奨値)から10mmセットバックでもめちゃくちゃトップにテンションかけると動き良くなって変な癖消える。
ロッカーの始まりがホワイトウォーカーとかだとフロントのビンディング辺りから返り始めてるらしいので、そんな設計の板はレコメンドセンターよりセットフロントした方が個人的には乗りやすくなる傾向なのかも。
ちなみにSNS投稿禁止板は10月頃まで投稿禁止みたいで、本国からチェック入る厳しさらしいのでUP出来ませんが、どうも元のCT作っている所で生産?っぽいって言ってました、板当たった時の音とか姿形トップシートの質感的にやっぱり?って思いました。
中身はブラッシュアップして良くなってるみたいです。
こちらもレコメンドより15〜25mmほどセットフロントした方が個人的には好きでした。
メーカーが公表していないけど、サミー本人が言っていた裏話等、色々情報を沢山聞けて目から鱗の一日になりました。
ブログ一覧
Posted at
2023/05/03 18:50:59