• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとんちの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

ブレーキ点検(141080km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年のゴールデンウィーク9連休初日は、快晴なのでブレーキの点検。
自分で確認するまで気になって仕方ない性分なので…

用意してあるのは、
フロントディスクキャリパーキット
フロントディスクパッド
ブレーキマスターシリンダーリペアキット
リアホイールシリンダーリペアキット
リアブレーキライニング
ステンレスメッシュブレーキホース
2
明日は雨予報なので、風が強いけど収まると期待しながらジャッキアップして作業開始
3
先ずはディスクキャリパーを取り外し
4
分解しても固着や油漏れは無く、ピストンに多少の汚れがあるだけ
5
ピストンは磨いたらキレイになったので洗浄して組み立て
6
パッド残は有るけど、多少の片減り
7
キャリパーキットとパッドとブレーキホースを交換。
左側のピストンも同じ感じ…
8
ブレーキマスターシリンダーの取り外し。
マスターバック部にも漏れた形跡はなし。
9
マスターシリンダー内部もキレイ
10
全て洗浄して、リペアキットを交換
11
続いてリアブレーキを分解、ライニング残も有り油漏れもなし。
ライニングとホイールシリンダーリペアキットも用意してあるけど、あまりにも風が強く収まらないので交換は後日にして作業を進める事に。
12
リアはブレーキホースのみを交換して、ブレーキフルードを入れてエアー抜き
13
作業時走行距離 141080km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

F/Rブレーキパッド(シュー)交換

難易度: ★★

ブレーキランプ点灯OK→じゃない!故障

難易度:

リアブレーキシュー、シリンダー交換 2025.6.14

難易度: ★★

コぺ吉 ブレーキフルード確認したのよ。

難易度:

ブレーキランプが消えない

難易度:

ブレーキパッド面取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から9連休だけど、休み明けが恐ろしく不安」
何シテル?   08/09 11:37
ほとんどが通勤での使用になっています。 壊れては、直すのを趣味にしています?? 訳の分からない故障の修理や改良(改悪)が完成した時を楽しみです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換(119890km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:16:09
スズキ(純正) デスビローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 05:55:47
エアコン修理(113997km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 21:10:18

愛車一覧

マツダ AZ-1 tarchi号 (マツダ AZ-1)
最近は遠出する事も少なくなり、今は通勤がメインになっています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2017.12.02〜
マツダ フレアクロスオーバー おかんち号 (マツダ フレアクロスオーバー)
通勤メイン
マツダ CX-5 おかんち号 (マツダ CX-5)
おかんち号です。 定番のソウルレッドではなく、27A・ヴェロシティレッドマイカです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation