• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月09日

事故対応完了…

相手側の動きが悪くて時間が経ってしまいましたが,ようやく示談が成立しました。

過失割合は当初想定通り 20:80 で確定しました。
当方の負担額は,相手側に払う5万円強と,当方側の修理額10万円強です。

次回更新時に3等級ダウンとなりますが,それに伴う3年間の保険料増加額が7万円強とのことなので,素直に保険を使うことにしました。
(差が1~2万だったら保険を使わない選択肢もあったが,倍も違うんじゃ使うしかない)

本日,相手側保険会社から免責額5万円の振込があり,これで手続はすべて完了しました。

今回の事故対応で感じたのは,過失割合によって等級のダウン幅に差を付けた方が良いんじゃないのか? という点です。
今のままでは,完全にぶつけられ損です。
是非,各保険会社で検討してもらいたいですね。
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2018/02/12 19:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おはようございます
takeshi.oさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2018年2月25日 22:17
「イイね!」の登場でコメントが減ったかと思いますが…

確かに、例えば相手が一時停止不履行で事故が起きた等「相手の過失割合が大きいケース」でコチラが割を喰うって疑問ですよね
※↑こんな事を相手がしなければ起こり得なかった事故なのに
コメントへの返答
2018年2月26日 0:55
はい。その通りです。
結局保険を使うのであれば,過失割合に差があってもお互い3等級ダウンで一緒というのが納得いかないですね。

プロフィール

「[整備] #XV 6ヶ月点検(3.5年目)+エアコンガス圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/247457/car/3231896/8305940/note.aspx
何シテル?   07/21 11:44
絶賛不定期更新中! 当面は自分の備忘録代わりです。 …プロフィール画像のように,元々は鉄ヲタなんですが,何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:tsh の他サイト
2010/05/20 22:36:03
 
本家Blog 
カテゴリ:tsh の他サイト
2006/12/17 23:26:13
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GP 型 XV HYBRID から GT 型 XV (E型) への乗り換えです。 グレ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
人生初の新車です。 納車時に装着済のオプション: ・ベースキット(ドアバイザー無,ルー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最低地上高が通常よりも高く,かつ自宅の立体駐車場に入る車を,という選択肢で捜すと,必然的 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初めて買った車ですが,初めてゆえに色々と選択にミスったところもありました。 とはいえ,今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation