• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72.WARRIORの愛車 [ジープ チェロキー]

整備手帳

作業日:2020年1月31日

キーフォブバッテリー不足の警告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スノボに行くため早朝に家を出たところ、何か警告灯が出てすぐに消えてしまいました。
メッセージ履歴を見たら、キーフォブのバッテリー不足でした。

まあ帰ってきたら変えれば良いと思いそのままスキー場に向かいました。

午前中2時間ほど滑り、休憩して昼ご飯を取りに車に行くと無反応!

キーフォブが冷えてバッテリーが完全に死にました。

鍵で開けてご飯を出しましたが、このままでは帰る事が出来ません。

スキー場の売店を見ましたが、電池は売ってませんでした。

なんとかなると思い午後も2時間滑り、さあ帰宅です。

冷えきったキーフォブの蓋を開けて、ボタン電池を直に手で温めて電池を活性化させます。

十分に温めたところで車に行き恐る恐るドアに触れて・・・・・・「カシャ」反応してくれました。

これで家に帰れます!

交換は二回目。
前回の交換は、電池の購入履歴から恐らく2017年1月頃だと思います。
3年毎の交換サイクル。

走行距離:46,511km

2020/2/1追記
検索したら電池切れ時の始動方法が有りました。
ジープ限らず他メーカーでも同様に始動出きるようです。

キーフォブをプッシュボタンに当てるとキーを認証するようです。
2
家に戻ってから電池交換を実施。
キーフォブの蓋を開けて電池を取り出します。
3
リチウムボタン電池は、CR2032です。
古い電池は、2.99Vで3Vを下回っていました。
4
新品電池は、3.31V。
まとめ買いしておいた物ですが、しっかり電圧が有ります。
5

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【点火プラグ交換】

難易度:

オイル交換 DIY

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フリッパーウィンドウスイッチの交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

【パワステフルード交換】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕暮れでしたが富士山が見れました👍 富士山を見ると関東に帰って来たと実感しますね😄」
何シテル?   07/28 19:29
72.WARRIORです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA-80-L4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 11:00:39
【エラーコード】Pからはじまる一覧【DTCコード】vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 15:29:33
牽引950登録してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 21:34:06

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープ チェロキー ウォーリアーに乗っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の買い物用
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
PCXの前の通勤用 シリンダーヘッドのメンテをして復活。 まだまだ現役!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation