• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーいち。_。の愛車 [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2023年2月24日

R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU  

評価:
5
R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU
——————前置きはじめ——————
※不要な方は飛ばしてね

前車アクセラ時代にナイトスポーツさんと
同じくらいお世話になったショップが
スイスポやアルトワークス等の
SUZUKI系のチューニングショップの
アールズさんです!

メインで取り扱うパーツはSUZUKI系
ですが、お店にはGT-Rとかエボとか
RX-7とかNA~NDロド86などから
ハイエースなど、いろんな車が整備や
チューニングなどで入庫してました

自分はアクセラにワンオフでのオイル
クーラー取り付け相談~実際に取り付け
からのお付き合いです

車検から車弄りに関する相談をしたり、
各種整備やワンオフでの部品作製や
チューニングを依頼してました!

そんな事もあり、SUZUKI車に乗る事に
なったら、エンジン周りは絶対にアールズ
さんにお願いしようと思っていました!

——————前置き終わり——————


ジムニーのパーツレビューなどではそこまで
見かけないショップと思いますが、
スイストスポーツのチューニングや
アルトワークスなどのチューニングでは
かなり有名なショップと思います!

アルトワークスという事は、ジムニーと
同じエンジンのR06Aターボエンジンの
チューニングについてのノウハウはそれは
もうバッチリで完璧です!

※走行会でアールズさんチューニングの
アルトワークスを見た事がありますが、
それはもう速いこと速いこと。


◆RRP スーパーロム ECU JB64W ジムニー
 V1.0がレギュラー仕様 V2.0がハイオク仕様
 導入したのはV2.0のハイオク仕様となります
 プラグは高回転まで回すような運転を
 頻繁にしない限りは7番でいいそうです
※自分は気持ちよくて回しちゃうので、
 しばらく純正プラグで走行した後に
 HKSの8番相当(M40XL)に交換しました

※ブースト計を納車時につけていたため、
 ノーマル制御とRRP ECUのブースト制御の差を
 数値でも確認出来て楽しめました

■パターン①
 加速しようとフルスロットルで踏み込んだ時
◇ ノーマル
 低回転時はそれなりにトルクを感じて
 加速していくが、高回転はただ回って
 いるだけのような感覚です
 ブースト圧は最大0.6前後です

◆RRP スーパーロム
 瞬時にブーストが立ち上がり、1.0以上で
 安定してブーストが掛かります!高回転
 まで気持ちよく回ります!
 REVリミッターも7200から7400に
 上がっているので、更に高回転は気持ちいいです!


■パターン②
 少し加速したいとアクセルを半分くらい踏み込んだ時
◇ノーマル
 ターボツイテル?ってくらいもっさり
 加速でブーストの立ち上がりも遅く
 かなりアクセルを踏み込まないとブースト
 0~0.15前後でスムーズに加速しない

◆RRP スーパーロム
 ターボエンジンらしく、鋭く瞬時に
 ブーストが掛かり、スムーズに加速する


■パターン③
 勾配のきつい坂道を上る時(50km~60km)
◇ノーマル
●3速
 上ってはくれるが、加速したいと踏んでも
 加速がゆるやかで思うように加速してくれない
 ブーストもかなり踏み込まないと掛からない
●4速
 ブーストが掛からず失速していきます

◆RRP スーパーロム
●3速
 グイグイと坂道を上っていってくれます!
 加速しようと踏み込むと、瞬時にブーストが
 立ち上がり坂道でもスムーズに加速します!
●4速
 失速せずブーストが掛かり、坂道を上れます
↑エンジンには悪いと思うので非推奨です


■パターン④
高速道路での走行
◇ノーマル
 追い抜き時や合流時の加速・・・うーんもっさり!

◆RRP スーパーロム
 気持ちよく加速するので、非常にストレスフリー
 加速時の気分はジムニーだけどアルトワークス!


■パターン⑤
いろんなところを走行しての総評
◇ノーマル
 低回転のトルクがあり、街中での走行
 などはとても乗りやすかったです。
 ただし、坂道を上る際や、追い越し
 などでの加速が欲しい時には思うように
 加速しないといった場面もありました。
 ですが64ps規制の中ここまで仕上げて
 あるのは凄いと思います!

◆RRP スーパーロム
 速くなった!というよりも乗りやすく
 なった!って感じが大きいです!
(もちろん速くなってます!)

 ブーストの立ち上がりが鋭くなり、
 全体的にトルクフルで本当に乗りやすいです!

 ノーマルよりも燃費もよくなりました!

 フルスロットルの加速は速くて気持ちいいです!

 冷間やアイドリング時の制御も最適化
 されているのか、アイドリング時の
 回転数や水温の上がり方等も変わってそうです

※最大ブースト圧はメーター読みで
 1.2ちょっとくらいでした

※フルスロットル時は1.0~1.1くらい
 安定してブーストが掛かる感じです


 パワーグラフはレギュラー仕様です
 ハイオク仕様はレギュラー仕様よりも
 5~7PS程上がるそうです


詳細は下記より
https://www.rsrs.jp/

  • TCF1.0で74.56PS 10.48Kgm
    TCF1.15だと85.74PS 12.05kgm
  • アールズさんの変更点のまとめです
    乗りやすくなる方向での調整多く、
    実際の乗りやすくなりました!
購入価格79,200 円
入手ルート実店舗(その他) ※アールズ

このレビューで紹介された商品

R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU

4.55

R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU

パーツレビュー件数:136件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU ミニ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU EVO2

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU リミッターカット

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU V2

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:37件

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU EVO2 フルスペック

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:34件

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU V2 フルスペック

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:68件

関連レビューピックアップ

RA-NO'S ハイオク仕様 チューニングECU スペック1

評価: ★★★★★

RA-NO'S +POWER ECM

評価: ★★★★★

Rainbow Auto 【純正ECU書換】ECUチューニング(ジムニーJB6 ...

評価: ★★★★★

ショウワガレージ Powered ECU spec1 JB64 レギュラー仕様

評価: ★★★★★

RA-NO'S JB64 用 +POWER ECM ハイオク仕様

評価: ★★★★★

Rainbow Auto Alientech ECUチューニング STAGE ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月28日 9:12
ひっくり返るよぉ~(笑)
コメントへの返答
2023年2月28日 10:04
スポーツ走行はしないのできっと大丈夫!
2023年7月28日 18:12
はじめまして!こちらの記事拝見して
私もv2にしようと思ってます!燃費が良くなるという噂もありますが現在はリッター何キロ走りますか?😊
コメントへの返答
2023年7月28日 21:56
初めまして!
大体になりますが・・・
通勤路で大体13.0〜14.0
高速をクルコン80kmくらいで
流しますと、17.0〜19.0くらいです

通勤路は結構楽しくてつい回しちゃう事も
多いので、控えればもう少し伸びそうです
2023年7月28日 23:37
とてもいいですね!私のサブコン付きジムニー実測で11km/lしかないです😂これでハイオクv2に踏み切れます、ありがとうございます😭
コメントへの返答
2023年7月30日 16:47
サブコンとかレスポンスジェットとかとは併用不可だったと思うので、そのあたりはアールズさんに聞いてみてくださいなー

よいジムニーライフを!

プロフィール

「@かず@車狂 納車おめでとうございます!僕が家庭の事情とか無ければ一番乗りたい車じゃないですか!全力で楽しんでくださいねー」
何シテル?   03/17 17:37
はじめまして!ゆーいちと申します。 ジムニー(JB64W XC 5MT)に乗ってます! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 新型ジムニーJB64JB74用 ラージトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:12:58
不明 カーサウンドデッドナーダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:15:34
Tatsumiハンドルロック TTM01-BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:51:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和5年1月27日〜 JB64W 2型ジムニーに乗り始めました! 最初は新古車で探してお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 魂桃(ソウルピンク) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年07月04日に納車しました! SKYACTIV-D 2.2 エンジンに降り回さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation