• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

昭和後期製ドライ散布エンジンの生命線揺れるハート

昭和後期製ドライ散布エンジンの生命線 更に今夜はもう一件鉛筆諸先輩方に相談です耳


恥ずかしながら私SJ30F's Evolution.は実は初めて名機LJ50を載せ換えしますリサイクル一番懸念は分離給油型2ストエンジンの生命線オイルラインのエア抜きです波


今回降ろして判ったのですが、オイルタンク付近、オイルフィルターのタンク側で外せばほとんどエア噛まないんですね決定
しかし発掘エンジンは15センチ程エアが噛んでましたがまん顔しかも方向性のあるフィルターは逆向きに付けられるトラップ付きむかっ(怒り)


そこでですが、あえてエア抜きしなくてもアイドリングでレバー全開にしとけば勝手に抜けるだろうと思ってますが甘いでしょうか?心配なら暫くは混合にするとか…



何せ発掘エンジン汚いですから、エア抜きの為に下手にバンジョウボルト緩めるとガスケットの座りの問題から逆にオイル漏れが心配なので(何だかんだで面倒なだけと言う話もあっかんべーがまん顔



指南お待ちしております考えてる顔



発掘エンジンの蘇生は続く…
ブログ一覧 | SJ30F | クルマ
Posted at 2009/10/01 20:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 20:54
んー!
やはり手を抜くと、ダメだと思います。
コメントへの返答
2009年10月1日 22:12
ー(長音記号1)やっぱりダメですね冷や汗


汚い、あちこちボルトが老けている、罠の臭いプンプンのエンジンなので、二次災害がちょっと怖いですが、明日きっちりエア抜きを実施したいと思いますがまん顔
2009年10月1日 21:16
素直にバンジョウボルトを緩めましょう!!

波乱万丈エンジンに成りますからぁ~~~♪
コメントへの返答
2009年10月1日 22:14
新たに波乱万丈が起きたりしてげっそり怪しいエンジンですから冷や汗

明日が楽しみですレンチ
2009年10月1日 22:28
俺も必ずバンジョウ緩めて確認してます!

面倒なのは確かですが焼きつかせてまた載せ換えするのがもっと面倒なので(-_-)

後期インマニ在庫有りです。

面倒ですが頑張って下さい。

俺はヘッドの歪み、修正せねばです(>_<)
コメントへの返答
2009年10月1日 22:58
どうもです雷
やはりバンジョウ緩めですねレンチ明日潔く実施しますウィンク


インマニですが地元で情報を頂けました目がハートまた何かあった際は宜しくお願いしますウィンク


ヘッド歪みは結構手強いですよねがまん顔オイラのも限界越え研磨ですげっそり
2009年10月1日 22:31
どうせ外すんでしょ?

どこで繋ぐの???


外して自然落下あとは少し引っ張りぎみで
しばしアイドリングで充分でしょう。
コメントへの返答
2009年10月1日 23:02
オイルフィルターで外して既につないでます冷や汗


明日バンジョウ緩めてエア抜き実施しますレンチ波

実はエア抜きに備えてオイルパイプは磨いてから組んだのでぴかぴか(新しい)あっかんべー
2009年10月2日 1:00
前期サンマルですが、知り合いが手放す話しをしてました。
いつになるかわ分からないが。電力の払い下げでキレイ系で、走行距離も35000キロ位、スコブル調子よさ気とのコト。
話しが来たら一報いれますか?

バン車だけど五万円位とのコトでした。
コメントへの返答
2009年10月2日 5:27
スズキのイエローじゃ無いイエローが塗ってあるのでしょうか冷や汗


ご免なさい30丸車は厳しいですね車(RV)
それに調子良いなら車(RV)として使われた方が良いでしょうしウィンク
2009年10月2日 1:04
混合ガソリン1リットル作って空き缶から電磁ポンプに吸わせてオイルポンプレバー全開でエアーが抜けるまでアイドリングってのはどうでしょう!

ちなみに、オイルラインの劣化からエアー入るトラブルが多いので、

オイルラインは全換えがいいですよ 確か8000円くらいです。
コメントへの返答
2009年10月2日 5:36
バーンズ様今夜も指南ありがとうございます鉛筆

バンジョウ部はたいがいアルミとかのガスケットを使っているから座りの跡がクッキリ付いてて、締め直しでずれるとリークしちゃいますもんねたらーっ(汗)

オイラはバラした場合は必ずガスケットを跡が消えるまで磨いて使ってましたぴかぴか(新しい)リサイクル


ライン全部で8000位ですか?フィルター込みですかね?実はフィルターは持ってて3000以上した気がしますげっそりて事はあと5000未満バッド(下向き矢印)
考えます冷や汗


ありがとうございましたムード

プロフィール

「リーチ」
何シテル?   08/16 20:05
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation