• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

今夜は夜

今夜は この位で勘弁してやろうか雷



100v溶接機がオーバーロードしそうですげっそり






痛々しいなぁうれしい顔

ブログ一覧 | 現役戦闘機(JB23W-4) | クルマ
Posted at 2012/02/16 19:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年2月16日 19:31
早く、200V入れましょ~よ~(^◇^)
コメントへの返答
2012年2月16日 19:43
200入れても溶接機は100ボルト機ですから冷や汗

exclamation×2やっぱスズキットのワイヤーはスタートしづらいです冷や汗
2012年2月16日 19:58
26日の大会に向けて頑張ってますね(^^)v
コメントへの返答
2012年2月16日 20:08
26日ってアレですか?

風呂の日?あっかんべー
2012年2月16日 19:58
こんばんは♪

溶接、上手ですね(^^)
自分は200の半自動しか使えません(^_^;)

ボコボコなのはリアショックですか?
太いショックの宿命!?(>_<)
コメントへの返答
2012年2月16日 20:12
いえいえまだまだですうれしい顔

重ねた部分とか汚いしがまん顔

でも200は200で油断するとドロッっと溶けて焦りますよね冷や汗
ボコボコはフロントなんですよー(長音記号1)
太いんで仕方がないみたいです台風
2012年2月16日 21:10
歪んでませんかぁ~~~~~♪


昔、キングピンの穴を両側貫通でジグを作り

ホーシング補強溶接をしたそうです!!

結果!

頑固なジグは割れたそうです・・・・


恐るべし、溶接!!
コメントへの返答
2012年2月16日 21:26
歪んでますよ~

多分冷や汗

極端なキャンバーがつくよりはまぁマシかなぁとうれしい顔

ちなみに、このキットは厚いのと薄いのが有り、自分は薄いのをチョイスしてますから、ある程度はそちらが逃げるかなとー(長音記号2)ウッシッシ
2012年2月16日 21:22
フロントショック
擦ること有るんですね…

キャスター補正の関係も有るのかな…?


溶接上手いですね♪

俺も練習しないと…って
その前に溶接機買わないと…(爆)
コメントへの返答
2012年2月16日 21:41
ES9000はふっといですからね~ブタ

3リンクの宿命でしょうか…

でも、コレが嫌で自分は6なんだよねウィンク


溶接うまくいく方が多くなったけど、まだまだツメがあまいですうれしい顔

TIG溶接買っちゃえウッシッシ
2012年2月16日 21:26
お疲れ様です(*u_u*)ゝ
今日は勘弁しちゃいます(笑)
毎日毎日すみません(TωT)

こっちも今日は早めに飲む事が出来ました♪

画像で見るとショックは更に相当痛々しい…。
少し前までこんなじゃなかったんだけどなぁ。





コメントへの返答
2012年2月16日 21:51
バチバチっとテキトウにやりましたウッシッシ

オイラも今飲んでますビール

インスタント焼そば食べたくなって迷ってますレストラン


ショック痛々しいですよねうれしい顔あそこまで潰れると、本当に大丈夫?って思っちゃいます冷や汗
2012年2月16日 22:37
ショック・・・生きてます?冷や汗2

ショック付けねのブラケットも、ついでにバチバチっと補強をウッシッシ
コメントへの返答
2012年2月17日 0:09
ショックはどうなんでしょうね?
個人的には生きていても嫌な感じがまん顔

ショックの付け根は勿論補強しますよ雷自分のも補強済みですしウィンク
2012年2月17日 12:14
すばらしい!!!
100Vでもそんなにキレイにできるなんて!
やっぱ腕なんですね。。。
コメントへの返答
2012年2月17日 13:37
初めは全然使いこなせませんでしたが、最近何だか調子がイイですムード

腕はまだまだですよがまん顔
2012年2月18日 13:35
100Vでこのビードを引けるとは 良い腕してますね
コメントへの返答
2012年2月18日 19:18
ありがとうございますうれしい顔

まだまだ見せられない状態になる場合もあるのですが、だいぶ安定してきましたわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「車検終わったから昼寝用の寝床復旧😁純正フラットに長座布団と寝袋敷いただけ👍昼寝は横向きに寝袋入って膝抱えて寝ますが、昼寝位の時間なら快眠出来ます😌」
何シテル?   03/07 20:29
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation