• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

初日の出

初日の出 元旦の朝、近くの丘から撮った初日の出。
地平線に沿って雲が出ていたためすっきりとした日の出ではありませんでしたが、初日を拝めただけでもラッキー。
むちゃ寒むで、三脚を握った手が凍るかと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/02 22:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

眠たい
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年1月3日 9:00
元旦から朝寝坊のぼくには無理。。。
でも冬の朝焼け、夕焼けはきれいですよね。

風力発電の風車や鉄塔などの、
人工物が入っているのが個人的にツボです^^
何かドラマを感じます。。

今年もよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2011年1月3日 14:45
前日家族に「明日は1人でも日の出を見に行く」と宣言しがんばりました。
本当は、自分に言い聞かせてるだけなんですがね。

この送電線は、私が住んでいる市の工業地帯のいわば生命線。
そして、その隣に申し訳なさそうにたたずむ力不足の風車。
たいした意図があって撮った写真ではありませんが、そう見れば確かにドラマがありそうです。

Qさんの想像力というか、視点はいつも勉強になります。
今年もよろしくお願いします。
2011年1月3日 17:54
あけましておめでとうございます。

初日の出近くまで起きていたんですけどね~(笑)。目覚まして、すぐ飲み始めてしまいました(汗)。初日の出キレイですよ~。ウチのほうはすっきり晴れていたので初日の出が見れたのでしょうね。かれこれ25年くらい見ていないような気がします(汗)。

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年1月3日 20:55
あけましておめでとうございます。

普段は不規則で不健康な生活をしているのですが、なぜか暮れから正月は規則正しい生活を過ごしています。
黒七さんの住んでいるところとは離れているでしょうが、九十九里浜の朝日って見てみたいです。
小学生の時から、自転車で20㎞先の海岸まで日の出を見に行ってた日の出マニアだったりして(笑)
今年もよろしくお願いします。
2011年1月3日 19:23
訳あって、初日の出は見ないようにしてるんですが、これはキレイな絵ですね。

ピンク・フロイドの『アニマルズ』調、とか言ったら、想像力なさすぎ?

個人的には、新居探しの過程で送電線沿いは極力さけてましたが……ネガなコメントで申し訳ない。
コメントへの返答
2011年1月3日 21:01
ここ数年ここから拝んでいるので,毎年決まった構図になってしまいます(汗)。
来年あたりは海にくり出したいですね。

この写真から「アニマルズ」にとべるなんて、Kellyさんの引き出しの多さには脱帽です。

私も送電線の近くには住みたいくないです。電磁波強そうで、私のヤワな細胞達ではもたないと思います。

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「カッコいい http://cvw.jp/b/248519/45995599/
何シテル?   04/02 23:02
うさじぃです。きなこ(スコティッシュフォールド)と林檎(アメリカンショートヘア)とMINIをこよなく愛する60代。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDの純正ホイールをスペーサーでツライチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:05:24
スピーカー交換の第二段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 21:59:27
スピーカー交換の第一段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 21:58:14

愛車一覧

ミニ MINI Clubman さびお (ミニ MINI Clubman)
F54クラブマンのディーゼル車が好きすぎて2台目に。
ミニ MINI Clubman 黒うさオズワルド号 (ミニ MINI Clubman)
2台目のMINI、初めてのディーゼル車。車内禁煙挑戦中。
トヨタ プリウス 流星号 (トヨタ プリウス)
相方の足ですが、燃費がいいので遠出で活躍してくれることでしょう。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
相方の足ですが、遠出やキャンプで大活躍してくれました。スタイリングもあまりお目にかからな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation