• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sixstar555の"ごすた" [いすゞ ギガ]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

オイル交換。オイルのみ30L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ギガ、ファイブスター、ファイブスター。3台並んで仲良くオイル交換。
2
車内の荷物を出してからのキャビン上げ。
3
相変わらずのオイル受けが洗面器。
わたしの腹の黒さと変わりませんね〜🤭
4
ちょー笑ってくれてる〜わたるくん(先輩です)
これはドレンコック付きなんでオイルの排出を一旦止めるのが超ラク&手が汚れません。
5
排出オイル、、、もうこれくらいでいいだろ⁉️
6
エレメント(2個)の中のオイルもはいしゅちゅ
7
はい。こぼしました😆
8
オイルのみ交換。
30L
151,800km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とエレメント交換

難易度:

バルブキャップエクステンション付けました

難易度:

キャブサスべローズ交換しました

難易度:

オイル交換とエレメント交換

難易度:

荷台ボディー補修

難易度: ★★★

無事に車検通せました

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月17日 22:18
こんばんは(*^^*)

前職の時、私もオイル交換は自分でしてたんですが、ギガってスロープ入れても腹下低すぎて大変だった記憶があります( ̄▽ ̄;)

いっぽうプロフィアは楽々でした(笑)

懐かしい思い出~~~w
コメントへの返答
2023年8月17日 22:24
こんばんわ!

この会社に入って初めてトラックのオイル交換しました🤭
この時期が1番辛いオイル交換です。

GW、お盆明け、年末か年始にオイル交換します。
イスズの低床4軸のフロントバンパーを抜けるのさえ辛いです。

2023年8月18日 5:37
アレ?ファイブスターギガってエレメントがカートリッジ式ですか?

昔乗ってたプロフィアがカートリッジ式でめんどくさかったのを覚えてます(笑)
センターのボルト外すとドバッと来て「あー!」・・・www
(ノ∀`*)アチャー
コメントへの返答
2023年8月18日 7:17
おはようございます。

エレメントはカートリッジ式ですね〜。
面倒臭いです。

一応エレメント内のオイル抜きが付いてるのでドバッとは出てこなくて済んでますがシールやらパッキン類も交換するので大変です( ; ; )


さすが日野って感じですね〜
2023年8月18日 5:44
仕事車🚚のオイル交換ですか?
( ゚ー゚)ウン良いですよね…こう云う感じで他の会社ではオイル交換作業しているって云うのが知れて🙂

因みにウチの会社の場合は走行距離が前回交換時から3〜4万km走ったら交換って感じですね。約3ヶ月に1回ペースでエレメントも同時交換でしてますよ。
まぁその前1回位は燃焼して減ったオイル分をオイルゲージで確認して継ぎ足してますが😅

sixstarさんとこはオイル交換の際にオイル交換用のスロープみたいなのは使わないんですか?
ウチはスロープにエアサスのケツを全開まで下げてスロープに上がってオイルバンのしたにデカいオイル交換用?のパレット?長方形のオイル受け皿ケースみたいなのを入れてその上に空のペール缶2つ用意して置いてドレンボルトをその上で緩めてオイルを抜く感じですよ。

あとオイル交換の際は3人1組体制で下でオイルを抜く人、上でエレメントを交換したり,オイルを入れる人、脇であらかじめオイルジョッキ🍺に規定量オイル入れた状態でジョッキを全て並べて置いて次々と上でを漏斗にオイルを入れてる人に渡す人の3人で同時進行でオイル交換作業をしていると1台あたり15分でオイル交換作業が終わるって感じですよ❗️
そんな感じでオイル交換した後は日付と車番と走行距離をノートにメモっておくのもセットですけど
コメントへの返答
2023年8月20日 20:37
そうなんですね〜。



スロープはパレットを分解して作った怪しいモノです😆
いつもそのスロープが壊れないか不安を抱えながらの車体下に入ってます。


大型は主が3台なので3人でほぼ同時にやるかお手伝いをしながらやるかでやってます。

結局1人でやっても2人でやっても時間的にあまり変わらないので(大変か大変じゃないかは別として)そんな感じでやってますね〜

プロフィール

「RA-Rになりました。

なんとなく限定車ぽくなりました。」
何シテル?   08/14 12:18
スバルが好きというよりEJ20が好きなのかも。 レガシィツーリングワゴンを4台(BH5×3台、BP5×1台)、WRXを2台(GVBとVAB)乗り継いできて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるちゃんRさんのスバル インプレッサハードトップセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:12:15
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 08:05:13
STI インタークーラーダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:30:10

愛車一覧

スバル WRX STI らーら (スバル WRX STI)
500台限定 RA-Rを購入。  325/500 2018年12月14日 23時頃納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン りーり (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車 のレガシィツーリングワゴン(BH5)からこの型は4台目です。 C型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガD (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴン  BH5はこれで3台目。 C型 MT車 → B型 AT ...
スバル インプレッサ WRX STI インプー (スバル インプレッサ WRX STI)
ストレスのないクルマを求め このクルマに辿り着きました。 高燃費車。 今の時代にリッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation