• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sixstar555の"ごすた" [いすゞ ギガ]

整備手帳

作業日:2023年1月5日

オイル32Lと オイルエレメント(2個)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
十分に暖気をし、エンジンを止めて、キャビンを上げ、オイルフィラーキャップをあけておきます。
2
10トン超えの巨体をこのパレットで作った、自作スロープで車体を15cmばかり上げます。
いつも不安で車体下にもぐってます。
3
砂利の上にダンボール。かなり背中が痛いんです。

オイルの受けが洗面器⁉️
4
オイルパンのドレン27mmのコマで緩めます。
5
エレメントは2つ付いています。中心のボルトでエレメント本体がはずれるのですが、中のオイルが垂れてくるので青印のボルトを緩めて中のオイルを抜きます。
6
青丸が22mm、赤丸が17mmだった気がします。
7
取りはずしたエレメント本体のカートリッジの交換とボルトやエレメント本体と車体側の当たる部分のパッキンの交換です。
パッキンにはグリスやオイルを塗ってエレメント本体を取り付け締め付けた時の偏り防止に。
8
私の乗ってるギガの型式は6UZ1型はオイルの量は32Lくらいでした。

型式や年式によってオイルの量が違うので気をつけます。

はじめ30Lを上から入れてエンジンをかけて十分にオイルを巡らせます。
9
オイルを入れるところが大型には2箇所あるので、キャビンを下げてからは前面からオイルゲージを見ながら1Lづつ、計2L足しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブキャップエクステンション付けました

難易度:

運転席 フットレスト 自作

難易度:

キャブサスべローズ交換しました

難易度:

荷台ボディー補修

難易度: ★★★

オイル交換とエレメント交換

難易度:

オイル交換とエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月4日 22:15
こんばんは~。
私も父親の大型トラック整備に駆り出されていたのを、子供心ながら?懐かしく思いますw(10tダンプっす)

当時はエンジンオイル40Lだったので、20Lペール缶にパイプをガス溶接して、ホース経由で一気にオイル注入とか、イロイロ試したりしてましたね~(;・∀・)

乗用車には無い、オイルエレメントの「ドレンがある」という「ありがたみ」は分かる~っ!と思います(;・∀・)

プロフィール

「@えいちゃん・・・5 さん。

宮城のスイーツ隊長に案内&付き合ってもらい みんなで行きましょう!」
何シテル?   08/20 08:58
スバルが好きというよりEJ20が好きなのかも。 レガシィツーリングワゴンを4台(BH5×3台、BP5×1台)、WRXを2台(GVBとVAB)乗り継いできて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるちゃんRさんのスバル インプレッサハードトップセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:12:15
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 08:05:13
STI インタークーラーダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:30:10

愛車一覧

スバル WRX STI らーら (スバル WRX STI)
500台限定 RA-Rを購入。  325/500 2018年12月14日 23時頃納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン りーり (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車 のレガシィツーリングワゴン(BH5)からこの型は4台目です。 C型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガD (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴン  BH5はこれで3台目。 C型 MT車 → B型 AT ...
スバル インプレッサ WRX STI インプー (スバル インプレッサ WRX STI)
ストレスのないクルマを求め このクルマに辿り着きました。 高燃費車。 今の時代にリッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation