• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2016年7月25日

KTS FACTORY LSD取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ラジエター交換と同時作業にてCUSCOハイブリッドデフ(LSD)の取付をお願いしました。

同店ではLSDセットメニューが設定されており、恐らくどのお店より安価且つ確実にLSD交換が出来ると思いますww

http://www.kts-web.com/shop_menu/set/drive/cusco_lsd.html

ハイブリッドデフはリストに記載されていませんが対応してくれます。MZより少しお安めといった印象です。

費用内訳(税抜)
ハイブリッドデフ:74,300円
純正部品
(ベアリング、オイルシール、Oリング、ガスケット):6,310円
クスコLSDオイル80W-90(1L):2,000円
商品代金:89,434円(税込)
交換工賃:15,000円
(平日作業は工賃10%引き)
※注文時は商品代金前払いとなります。
納期約1週間。
2
装着前の画像です。
3
左:純正デフ
右;CUSCO ハイブリッドデフ
4
デフケースの加工を伴いますが、加工対応してくれます。

練度が凄く高いので安心してお任せできますww
5
同時に持込でLAILEの強化デフメンバーを取りつけて貰いました。若干干渉するので削ったとの事。

作業工賃内で対応していただけました。
6
デフを下したところです。
7
装着後の画像です。

引き渡し時に慣らしの説明を受けました。
手引きの説明書も貰えます。
関連情報URL : http://www.kts-web.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルプレッシャーからのオイル漏れとデフシール交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

CVTF交換

難易度: ★★

リア デフオイル交換 初めての=(^.^)=

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月26日 10:54
いいですね~
自分も考えてました~
車高調入れてストーロークが減ったので、傾斜のあるタイトコーナーとかだと犬のおしっこ状態になるのでLSDは入れたいと思ってまして・・・
試乗会楽しみです。
コメントへの返答
2016年7月26日 11:32
こんにちは

>LSDは入れたいと思ってまして
確かそう仰っていましたね。
足回りセッティングの仕上げとしてお先に失礼させていただきましたww

交差点の左折程度でも引っ掛り感が解消できて良い感じですよww

これでクーリングオフ(会)の楽しみが一つ増えましたかね?ww
2016年7月26日 10:58
ハイブリッドデフ良いですね、自分も何度か何カ所で見積りして悩んでまだ決断出来ませんでした、KTSかなりお安いんですね、感想楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2016年7月26日 11:03
こんにちは

イベント価格でも13万超えますよね?

KTSさんは安価なだけではなく作業も安心してお任せできますよ!
こなしている数が半端無く多く、練度がメチャ高い感じですww

私の場合、サーキット走行はしませんが、ワインディングを安全且つ気持ちよく攻めたいクチなのでどうしても入れたかったアイテムでもあります。

本格的な評価は慣らしが済んでからですねww
2016年7月26日 11:00
ついにLSD投入ですね!(>_<)

挙動がどのように変化するのか?

レビュー楽しみにしてますッ!\(^^)/
コメントへの返答
2016年7月26日 11:05
こんにちは

黒金的には最後の大物投入といったところですww
(未装着のCVTオイルクーラーへ別として)

これで当面の仕様は固定したい所ですww
(変な物欲が働かなければ…)

評価はしばしお待ちください。
2017年2月26日 7:22
こんにちは、いつもイイねありがとうございます。LSD良いですね〜😀。私も年内導入予定です。

導入時にRZやMZは検討されませんでしたか?
効果を期待して1.5や2.0を検討してますが、ストリートオンリーなので余り厳し過ぎる様ならハイブリッドを考えてます。

クスコのラインナップには、RZ.MZにはS4のラインナップがありますが、ハイブリッドにはありませので相性は悪く無いのかなと。
ハイブリッドはVM用を使う事になるのでしょうね。

情報お持ちでしたら是非ご提供お願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2017年2月26日 7:46
こんにちは
コメントありがとうございます。

>ハイブリッドデフ
LSD検討時にはイベントでクスコ(キャロッセ)のセールス氏に相談して決めました。

ご存知の通りハイブリッドデフはAT用(CVT含む)向けに開発されただけあり、ストリート中心(たまにサーキット)にはちょうどいいとのアドバイスでした。
10万kmオーバーホール不要との事ですし、耐久性を含めてこちらの方が私には合っているかなと。

ハイブリッドデフについても一応対応になっているので大丈夫ですよww VMG用になりますね。

RZは峠やサーキットをより積極的に走る向けかなと。効きについても調整できますし。

MZは特性がよりピーキーになるので一般向けではないとの事です。

実質的な選択肢はハイブリッドかRZだと思います。

私以外にもBLUE_SUGIさんやSidekickさんがハイブリッドデフユーザーなので意見を聞いてみたらいかがでしょうか?喜んで教えてくださる筈です。

プロフィール

「今週のNHK・プロジェクトXは「SUBARU・アイサイト」か。
https://www.nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6R/
何シテル?   06/18 17:19
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation