• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

CVTオイルクーラー導風板製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その①にて製作した導風板を早速組み込んでみました。

2
いきなり取付完了(笑)

取付にあたってオイルクーラーのコアを洗浄の上、マスキングしてからBNコートを吹きました。

型取りが良くできていたので微調整する必要もなく一発で決まりました。
ウォッシャースプレーは当初目論見の通り固定しました。噴射もOK。
3
調子にのってステッカーを貼ってみましたww

フロントバンパーを装着した際、若干干渉しましたが、エアガイドとして曲げていた部分だったので無問題。


元々コアサイズが大きくサーキット走行でもCVT油温が100℃を超える事は殆ど無いのですが、これで対策は万全でしょう。
4
上から覗くとコアが見えます。

恐らく排出された熱風がエアインテークに入ってしまいますね。
5
導風板の上部がグリルのアッパー部に来るので工程④のコア遮熱と併せて導風が出来そう。

追加で遮熱板兼導風板を追加製作する事にしました。
6
ついでにRAMエアトレイもアップデート。

継ぎ接ぎだらけなのでコチラは作りお直したいところ。ただ、ノウハウは蓄積できたので次回製作時は一発で良いものが出来そうです。
7
RAMエアトレイにもステッカー貼っちゃいましたww
8
ついでに先日購入したブレーキエアガイドも取付ました。

コチラはキャリパーに合わせて紫で塗装しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールコーティング

難易度:

オーバーヒート

難易度:

クーラントを強化します( ̄▽ ̄)

難易度:

備忘録!2回目のCVTフルード交換( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

お盆休み前なのでオイル交換します( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

ライズオイルラジクリで、水路掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation