• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

いろんなものが割れます。



写真はゴルフのホイールセンターキャップ。

走るのには支障はないですが、ないと見た目が悪くなります。




タイヤ交換の時に外したら割れました。



純正品だったみたいです。

最近ありとあらゆる樹脂製品が割れます。

20年の劣化恐るべし。
ブログ一覧 | 劣化 | クルマ
Posted at 2024/11/24 14:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

割れていた
maccom31さん

前は終了...
1028さん

センターキャップ交換
ぽしょさん

ラヂオパネル修理
古本まゆさん

スマホホルダー用のボールジョイント
立石かんなさん

【おでかけブログ】かしわで預託DI ...
もちさんVEZELさん

この記事へのコメント

2024年11月25日 15:43
輸入車の樹脂パーツって、ホント‼️劣化が早いです。
自分のケースでなら、12年経過時だったかな?ダッシュボードのひび割れと穴あき発生がありました。
最近ですと、ボンネットオープナーの樹脂製レバーの破損など。
滅多にないかもしれないけど、オイルレベルゲージの取っ手の変形なども。
他にもありますが、何で?てな所が劣化破損が多いです。
でも、輸入車って、国産車とはまた違う魅力があって所有したいって気持ちがありますからね。
コメントへの返答
2024年11月25日 20:25
こんばんは。

ダッシュボードが割れるとへこみますね。
私の車は2年ぐらい前からダッシュボードカバーをかけています。

ボンネットオープナーの破損も困りますね。

オイルレベルゲージはすでに3本目ぐらいです。

ほんといろいろ劣化しますね。

プロフィール

「ラジエター交換 整備資料 http://cvw.jp/b/2500270/48593287/
何シテル?   08/11 11:46
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation