• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

スペーサーを入れてみた。



元々フロントのサスペンションには少し遊びがあるようですが、古くなるとこの隙間が拡大してくるようです。

走行に大きな問題は発生しませんが、小さい凹凸のある道路を走ると異音がします。




この隙間に装着する安いスペーサーを中国のサイトで見つめました。
送料込み税込みで619円です。

イオン対策になるかどうかは不明ですが、ダメもとでこのスペーサーを取り付けてみました。




ストラットの心棒をモンキーで押さえて、ディープアングルのメガネで回して外しました。



上の押さえの金属を外すとこんな感じ。右は問題なかったのですが・・・。



左は車を平らな場所に置いているのに、ストラットが中心に設置されていませんでした。



写真のアッパーマウントがかなり変形していました。

まだ80000㎞ぐらいしか走行していませんが・・・。

ちょっと劣化が早いですね。




それでも気をとりなおしてスペーサーを取り付けました。



作業はボルトナットがサビていなければそれほど大変ではありません。

サイズの合うスペーサを探すのが大変かもしれません。

私はこんな部品があることすら知りませんでした。

kei okuさんの整備記録を参考にさせていただきました。




496297㎞

これで異音が減ると良いのですが。






ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2025/04/27 20:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パンダ リアの違和感
ぺんすけさん

そんなに痛むの
が ん チ ャ ンさん

マツダ スクラムバン足回りからの異 ...
H@mikkunさん

で、コトコト異音の原因を探してみよ ...
でかバンさん

維持
norakuroさん

祝50,000km達成
さむらいBSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダライフ 初代 SA/WA/VA型(1971年 - 1974年) http://cvw.jp/b/2500270/48585363/
何シテル?   08/06 20:22
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation