• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月23日

定期オイル交換とブレーキメンテナンス

先日仕事帰りにスバルのディーラーにカタログをもらいに行ってきました。

フォレスターとレボーグの実車をみて店員さんに話を聞いてきました。

ガソリン車とハイブリッド車があるようですが、当然ハイブリッド車が燃費が良いようです。

『私過走行なもので、20万㎞以上乗りたいのですが、20万㎞は故障なしで余裕でクリアできますか』と聞いてみました。

答えはガソリン車は余裕だと思いますが、ハイブリッド車は故障があるかもしれませんとの話でした。

トヨタでシエンタを見に行った時にも同じ質問をしてみましたが、ハイブリッド車は、はずれがあり故障がありうるとの回答でした。

私の職場は過走行の車が多いのですが、30万㎞トラブルフリーで走ったトヨタのセダンもいます。

世の中的にはハイブリッド車は少しトラブルが多いのでしょうか。非常に気になります。

私カタログ集めるのが趣味なので、新しいカタログが手に入り気分アゲアゲで帰宅しました。

今や紙のカタログは貴重です。

クライスラーもフォルクスワーゲンも紙のカタログはないみたいです。

家についてプライスリストを見てびっくり。

今や車は400万円では買えません。

最近車を買ってないのでびっくり。

しかもハイブリッドは納期1年以上。

急にゴルフが壊れると困るので、暑い中メンテナンスすることにしました。




初めはオイル交換です。

まだ5000㎞には少し早かったのですが、以外に汚れていました。




オイルはいつもの廉価品。

ウマに乗せたついでにブレーキのメンテナンスも行いました。



1万㎞ぐらい走るとブレーキのタッチが悪くなり、グリスが切れていろいろ異音がしてきます。



オイル漏れがあっても嫌なので、点検はまめにしています。



パットも残量は十分でした。



リアもパットの残量は十分ありました。



左リアはピストンとブーツが砂でずいぶん汚れていました。きれいに清掃してグリスアップしておきました。



オイル漏れもなくよかったです。



504502㎞

当分新車は買えませんな。





ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2025/08/23 21:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキ鳴き発生
moris66さん

ハリアー車検
34ブラザーさん

GE8フィットRS 200000キ ...
バイクの楽しさは排気量じゃない。さん

アルファードHV 全オイル交換です!
Dai@cruiseさん

さぁサーキットに行こう(๑•̀ㅂ• ...
豊丸@GDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレンドドアアクチュエーター http://cvw.jp/b/2500270/48618112/
何シテル?   08/24 19:19
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation