• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの愛車 [メルセデスAMG GLCクラス]

整備手帳

作業日:2024年4月5日

泥ナビ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数年前に導入して便利につかっているAndroidナビ(泥ナビ)

色々クセは強いものの、使い方に当てはまれば結構便利で今では手放せない状態になってます

ひょんなことから、この泥ナビも色々カスタムしているForumがあるという情報を教えてもらい、いろいろとお試しを始めてみました
2
少し前提からお話すると、この製品Andoroidナビとは言ってますが、単なるAndroidタブレットとは違って車両とも連携できてNTG5のホイールやボタン、ステアリングスイッチとの連携など車両CANとも通信してます
そのため、純粋なAndroidでもなくてkswっていうプラットフォームで色々開発されてるようです

なお、車両側システムとの連携をするモジュールがMCUって言うみたいで、自動車メーカー毎に対応品が分かれてる風
そう言えば、前車に入れてたテスラスタイルナビも同じ様な仕組みだったような。。
3
このkswプラットフォームではMercedesはもちろん、BMWや他メーカ用の泥ナビとも共用しているようです
海外のForumがソースになりますが、BMWのbimmerpostでかなり盛んに情報交換されているようです
4
泥ナビ、総じて満足度は高いのですが、地味に困っていたのがMapsアプリで自車位置測位ができない問題

起動した直後になることが多く、暫く使っていると補足するようになります。ただ、ナビを使う上で自車位置即位できないとルート検索の時点で躓き殆ど使い物にならなくなります

この問題の対策のために、GPSアンテナの場所を変えたり下に金属板をつけたり色々しましたが、殆ど変わらず困っていました。色々対策を検討するなかで私もAndoroidの測位機能を何度かOFF/ONすると捕捉するというのがワークアラウンドとして使える事までは突き止めており、いつかバックグラウンドタスクとして仕込もうとおもったまま1年以上放置してましたw

その答えが、こちらのサイトの作者の方が対応方法まで記載されてまして、色々と参考にさせていただきました
https://www.cocoa.ne.jp/archives/8908#i-19
5
やり方的には
1) AndoroidのPlayStoreでTasker等のバックグラウンドタスク実行アプリをインストール
2) 上記タスク実行アプリにGPSのOFF/ONをさせるタスクを作成
3) 起動時に毎回タスク実行
になります

ただし、この手のアプリはOS的に結構な権限を要求するので周辺作業としてadb接続の上、実行許可を与えてあげる必要があります

●泥ナビとPCをadb接続
 PCなどにAndroid SDK Platform-Toolを入れてPathを通してあげれば普通につかえるようになります
  通常PCとAndoroidはUSBもしくはネットワーク越しでadb接続しますが、私の環境では車内WiFi作ってるのでサクッとネットワーク越しでadb接続
adb connect 192.168.X.YYY:5555
(泥ナビのIPアドレスでconnect)

●続いて今回導入したTaskerに権限付与
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS

●GPSのOFF/ONタスクをインポート
(実行にあたっても諸々の権限の許諾を求められるので適宜OK)

これ、効果テキメンでした。これでもたまーに失敗する事はありますが、殆ど一発捕捉できます。これでようやく普通のナビとして使えるようになって、ストレスフリーになりました
6
続いて、KSW-ToolKitの導入

これはMCUとAndroid周りの微妙な動作設定をイジる事が出来るTweak

インストールするには下記のGitHubからapkパッケージをDLしてインストールするだけです
なお、アプリケーションの構成としては、常駐するサービスアプリケーションと設定とかをイジるクライアントアプリケーション(UI的な位置付け?)の2つに分かれていて、 Serviceをインストール後にClientを立ち上げてService側を起動させたり設定変更をする感じ

●Service
https://github.com/Snaggly/KSW-ToolKit-Service/releases/

●Client
https://github.com/Snaggly/KSW-ToolKit/releases/

今のところ、インストールした程度
そんなに弄れてないので、ここの詳細は別途
7
続いてFirmware更新です
元々Andoroid11として購入したのですが、非公式でUpgradeできるようです

https://f30.bimmerpost.com/forums/showpost.php?p=27673811&postcount=1

とりあえず、購入時のAndoroid11 Ver1.8.6から2.4.4にUpdateしてみました

やり方は先のURL先にあるMegaのサイトからKSW M600 Android 11 OTAのzipファイルを入手します

私の場合1.8.6だったので一旦2.2.3にあげないとダメみたいです

やり方は下記
●32GB以下のMicroSDカードを準備
FAT32でフォーマット
ここがつまづいたポイントの一つ。はじめ64GBのSDXCカードでやろうとして失敗しました。起動時に読み込み出来る事が条件のようです

●アップグレードパッケージをダウンロードし上記SDカードのコピー
まずは2.2.3に上げるので、Ksw-R-M600_OS_v2.2.3-ota.zipを落としてきます。このzipファイルを展開せずにMicroSDカードにコピー

●泥ナビの右側面にあるMicroSDスロットに装填
OTA更新のプロンプトが出るので、今すぐアップグレードでYESを押す☝️
アップグレード中の棒グラフが100%なるまで5-10分くらい待つと勝手に再起動する
再起動後、APP更新が走るのでこれまた完了まで待つと使える様になります
8
Ver2.2.3に上がったら、Ver2.4.4のファイルでもう一回同じ操作をすると上がりました

このVersionだとCarPlayを使うためのzlinkアプリも新しくなって接続性が向上するみたいです

とりあえず今日はここまで💤

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスモールを磨いてもらおう

難易度: ★★★

フロントタイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換 リアPS4 SUV

難易度:

ワンオフレッドキャリパー塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月6日 21:31
ちょっと待って🤏

難しい過ぎますよ〜
🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年4月7日 14:11
私もマネマネしてるだけなんで🤣🤣
もうちょっと腰据えて取り組まないと分かんない事だらけです💦💦
2024年4月6日 22:14
使い倒してますね。泥ナビ奥が深くて楽しすぎます!
コメントへの返答
2024年4月7日 14:15
はじめまして❗️コメントありがとうございます😊

まだ私もイジりはじめなので、分かんない事だらけです🙄
たかぽこさんの記事も参考にさせて頂きます‼️
2024年4月8日 6:36
ご無沙汰してます。ポルシェマカンに乗り換えて1年点検を先日受けて来ました。ポルシェの純正ナビによる音声認識は、「JR神戸駅」さえも認識せず、点検の際にDへ確認してもらったところ、「他の車両でも確認しましたが、同じなので故障ではありません。ポルシェはナビにそれほど力を入れてないので、こんなもんです。」との回答でした。日本車だと完全に故障レベルですね(笑)。固有名詞でないコンビニとかガソリンスタンドは音声認識できますね
コメントへの返答
2024年4月8日 7:52
おはようございます、ご無沙汰しております

ポルシェナビの音声認識も、なかなかな精度なんですね😅
ただ、メルセデスの純正ナビもおバカナビとして名高いようでして、色々と迷案内をするみたいです🤣
そのため、私は殆ど使った事無くて、Androidナビに走ってしまいました

ユーザー数の母数が少ないとは言え、しっかりと開発して欲しいですね

プロフィール

「@zero_d さん
そうなんですよー⛄️
確かに今年の滑った記憶で言うとほとんどフカフカの新雪の印象が多かったです。でもこれって普通に考えたら変な話ですよね😲」
何シテル?   03/30 12:00
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

navifly androidモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 11:59:48
Androidナビ取付 navifly n600 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:52:40
自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation