• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカムコの"デリカさん" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年3月14日

バグガード 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バグガードを取り付けてみました(*・ω・)ノ

以下取付方法について書いていこうと思います。

運転席からの見た目はパーツレビューに書きます。
2
梱包はこんな感じで西濃運輸の支店止めでしたので往復2時間かけて取りに行きました(笑)

初めに送られてきたものに傷が多かったので、
交換していただきましたが、
その関係で後日もう1往復追加となりました(*/ω\*)
3
Google翻訳したらタイ語のようです。
4
ステーとネジカバー、保護テープ、六角レンチ等が入っていました。
5
ステーを付ける前にバグガード本体をあてがい、
穴の位置にマスキングテープを貼っていきます。
6
次にボンネット裏のウェザーストリップを外します。
ステー取り付け部分のみ外しました。
7
付属の保護テープを貼って…
8
取り付け金具を仮付け。

フロント2つはネジで挟み込み、サイド2つはイモネジでした。
9
ステーの一部に塗装剥がれがありましたので…
10
タッチアップしておきました

黒はなかったのでグレーで(笑)
11
まずはネジカバー無しで位置決めしました。
車体のセンターが出ているのを確かめて、
裏の取り付けネジも締めていきます。
12
位置決めが終わったら1本ずつネジを外しカバーを取り付けました。
13
結構大きなパーツなので存在感があります(`・ω・´)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

カーボンシート

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #加工例 MK54S スペーシアギア 特注 セキュリティエンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/3348170/8327143/note.aspx
何シテル?   08/10 19:18
スカムコです。D.I.Yを楽しみながらやっています。車種など問わず皆さんと交流出来れば嬉しいです(*´∀`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド 補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:16:50
指定空気圧の謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 01:02:48
高速走行時の左Aピラー付近からの異音の解消(無償修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:04:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカさん (三菱 デリカD:5)
令和元年5月26日、我が家にやってきた頼もしい相棒です。 前車の4RUNNERより荷物も ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
高校1年から4年間お世話になりました。その後、CB400SFSpec3に乗り換えた時に妹 ...
ホンダ CB400SF Spec3 ホンダ CB400SF Spec3
人生初で恐らく最後の中型バイクです。通学に使用しようとしてました。 購入後1週間でヘルメ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
人生初のマイカー。 こいつがあれば何処へでも行けるそんな事考えてました。 社会人として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation