• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keim*rrrの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

6ヶ月点検+エアコンコンプレッサーオイル添加剤施工 | 5095km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6ヶ月無料点検で入庫。点検結果は特段問題無し。

ブログや燃費記録コメントで書いていたリヤハッチ周りから発生していると思われる「特定路面走行時のビビリ音」について、メカニックさんを助手席に乗せて、確認いただいたものの、D周辺の道路では、発生シチュエーションに該当する路面走行が無く、同ビビリ音を確認いただけませんでした(あるある)

帰路、交通量過多で荒れた路面の某三桁国道に合流した瞬間発生したので、そこまで遠くないのでまた検証いただこうかしらw
2
Mazda RX-8(SUNOCO)、VW Golf GTI mk7(新車1年目夏前時)(WAKO'S)でも投入して効果を体感できた「エアコンコンプレッサーオイル添加剤」を事前見積の上合わせて施工してもらいました。(点検整備同時施工割引もあった様です。)

NUTEC、WAKO'S、SUNOCO、TheeeBond等の各添加剤メーカーから「新冷媒R-1234yf 専用エアコンコンプレッサーオイル添加剤」が出ていて、SDS内容、値段等を比較してみて、どのメーカーも冷凍機油PAG/POE両対応になっており、SDS有かつ分かり易い記述がしてあるのは SUNOCOだったので、SUNOCOが良かったんですけど、良い感じの近くの施工店を見付けられなかったのと、画像のとおり、冷凍機油はPAGだったので、「同PAG系を謳っているWAKO'S」にしてみました。

SDSを確認できる限り、大体どこのメーカも、容量の「1-2割:潤滑油添加剤、8-9割:エアコンガス(HFO-1234yf)」ですね。

帰路1Hくらい走りましたが、外気温30℃以上で、25.0℃設定で必要十分な冷気が出てきており、(施工前は22.0-23.0℃付近設定で必要な体感を得られてました)

あからさまに冷気温度が比較下がっている事を施工直後に体感できたので正直ビックリです。(過去経験からすると、シーズン毎事に効いてるなあという体感で、直後感はあまり無かった)

正直外気温が比較暑すぎるのと、新冷媒R-1234yfの違いでしょうか。
新冷媒カーエアコン搭載の現行車に乗ってる方は特に検討をおすすめします。

十分冷えるので、エアコンファン風量も抑えられて、結果静かになりました。
あとは燃費にも寄与してくれると有り難い。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーキットモード発動

難易度:

エアコンフィルター交換(73993km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

駆動系油脂交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換(3回目)とエバポレータ清掃(3回目)22,9 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARMSTER ARMSTER3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:13:44
約弐仟km走行したBOSCH製オイルフィルタを分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:08:23
FJ CRAFT ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:31:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation