• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

自宅スピーカーのチューニング その3 (インシュレーター)

自宅スピーカーのチューニング その3 (インシュレーター) 前回は、スピーカースタンド(もどき)を使ってその効果の凄さを知りましたが、今回はインシュレーターを試してみました。



今回試したのは木製のインシュレーターです。
と言っても、子どもが昔使っていた積木ですが😅

しかし、この積木が凄い効果を発揮するんです!その説明は後ほど。。。



前回のスピーカースタンドに加え、インシュレーターを足元に設置します。

TD-M1は4つのポイントで支えられているため、4このインシュレーターを設置しました。


設置するとこんな感じです。

正直、インシュレーターといっても手元の積木なので、あまり期待はしていなかったのですが、これの効果にはびっくりです!

まず、音楽の迫力が増しました。
このスピーカーは小さいので、音楽全体としては小ぢんまりした感じになりがちですが、このインシュレーターを追加したら、スピーカーが一回り大きくなったような迫力が出て来るではないですか!!

子どもと一緒にインシュレーターの実験していたのですが、子どももびっくりしていました😳😳

しかも音の解像度はそのまま維持していて、悪いところはありません。

知っている人はその効果を知っているのかも知れませんが、これは本当に驚きました!

何でもそうですが、思った以上の効果が出てくると面白くて色々試してみたくなります😊
ブログ一覧
Posted at 2025/04/06 12:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

オーディオ 2ndシステム完結
ノンストップダンサーさん

スピーカースタンド
Alpha+さん

スピーカー インシュレーター
マクナイト中佐さん

オーディオ 2ndティグロンスピー ...
ノンストップダンサーさん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takafukuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェライトコアで減衰除電 最終決着と成るか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:59:39
自作 シェブロン形状 空力デバイス 製作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 19:31:00
段差音の正体とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:40:50

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXノーマル顔のターボに乗っています。 外見はあまりイジらず、ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴン モデューロXに乗っています。
その他 自転車 (クロスバイク) その他 自転車 (クロスバイク)
NESTO Limit クロスバイクです。
ホンダ ロゴ ロゴちゃん (ホンダ ロゴ)
ホンダ ビートから乗り換えた車です。 かなりマイナーな車で、あんまり知られておらず、私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation