• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

車検が無事終了しました!!

車検が無事終了しました!! こんにちは!プレ之進です(*^o^)ノ
今日は昨晩深夜巡回してたので、昼間は休み。
家でダラダラしています♪

さて、先日から市川ナイトや東京オフを利用して
皆さんの厳しいご指摘を受けながら準備していた
私の人生初の車検は無事終了しました♪



備忘録として
改善したところをアップしておきます
(リンクは作った当時の整備手帳です)


まずはバンパー外しなどで皆さんにご指導いただいた
後付けフォグランプです
作った当初からその出来具合に失笑されていましたが
経年とともに片側が点灯しなくなっていたので
(球切れではない、断線カナ?)
この際外してしまいました。カバーはフォグなしべゼルへ


また車内側のスイッチはギボシすら使わず
超適当にビニテなんかで巻いてあったので取り外し。
配線はハンドル脇に突っ込んでおきましたw


フォグの配線は次回作でも使うので
タイラップでまとめてバンバー裏へ…



ハイマウントストップランプのステッカー(第4弾)
その1その2その3
みんカラ入ってすぐの弄りで思い出深いんだけど
灯火類にステッカーは厳禁ということで、自ら剥がします(ノд`)ウウ..


その他、写真はないんですが灯火類を純正に戻しています。
ポジションランプウインカーバルブハイビームナンバー灯


車内側だと…
シフトノブがRX-8の6速用のノブを使っているので
上部の絵(シフトパターンの絵)を消してほしいとのこと
ゲート式のAT車だから大丈夫という意見もあったんですが念のため…


銀色のカッティングシートを貼ってみた
意外といいかも?!



ELメーターの白Ver.は車検に通らないと言われてましたが
(私も過去にディーラーで言われたし…)
今回の車検では問題もなくOKでした♪
※車検が終わった日に切り番ゲット!!



で、車検は無事完了♪
…と思ったら。

自宅の駐車場に入れるときになんか違和感…
バックカメラの自社位置のナビ枠が
ハンドルが真っすぐなのに切ってる状態で表示されてる!!


というわけで、ディーラーにとんぼ返り(笑)
サービスマンも何でこんなことに…?
と、首をかしげておりましたw


費用は、延長保証「パックde753」をつけて全部で約15諭吉…
本当は「パックdeメンテ」もつけたかったけど断念(ノд`)
車検って高いですね~

ディーラーでやるからなのはわかってるけど、延長保証は付けたかったので…
次回はディーラー車検以外のもちゃんと検討しようと思います…。


おまけ
今回の台車はファミリアくんでしたw
ブログ一覧 | プレ之進号 | 日記
Posted at 2009/06/18 15:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

異音
ヒロG(ヒロジィ)さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

RS3セダン8Y
ベイサさん

蕎麦は身体に良い?😤
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 15:59
お疲れさまでした。

車検戻しってやっぱり大変そうですね~(>_<)

めんどくさがりな私は妄想と車検の狭間に陥ってなかなか進めなかったりしてます(;^_^A
コメントへの返答
2009年6月18日 22:02
ありがとうございます!
勢いよくいじってる時はいいんですが
元に戻すことを考えると
ちょっと憂鬱ですよね…

車検の時、いじってる時間があるか分からないし。

でも、迷ってるならやっちゃいましょう!
きっと何とかなりますから!!
私でもバンパー外せましたよ(爆)
2009年6月18日 16:49
お疲れ様です。
ここ1,2年で急激に厳しくなってきましたね。

無事通過したということは、
灯火類を車検前のやつに戻すオフですか?
コメントへの返答
2009年6月18日 22:08
先日は車検前オフありがとうございました♪

車検ってやっぱり厳しくなってるんですか…
先日もSABが車検ごまかしてて
免許はく奪されてましたもんね…

戻しオフやらなきゃですかね
フォグとか新しいの作ってないんですが(汗)
2009年6月18日 19:07
結構準備したんですね!
お疲れ様でした(^o^)丿

車検の時はσ(o^_^o)も大変なのかな。。。
コメントへの返答
2009年6月18日 22:09
シフトノブとか
ハイマウントストップランプとかは
車検当日の朝に焦ってやりましたw

BARUさんの車は純正戻し大変でしょう…
もう、戻せなかったりして…(笑)
2009年6月18日 20:47
753は入っておくべきですね。
ウチは保証切れのため支障ない部分はとりあえずそのままにしてます。
コメントへの返答
2009年6月18日 22:11
やっぱそうですよね~
月に直したら1000円程度だし、
初めての車でお金もかけられないから
保障は長いほうがよさそうだと思ってました

今回ディーラーの車検高いけど
受けたのは「753」のためですからね…

本当は何もないのが一番ですけどね
2009年6月18日 21:17
お疲れ様です!

自分も前に聞いた事ありますけどシフトパターンなんて安全面に関係あるんですかねぇ(-公-)ウーン

それにしても車検代でいろんなパーツ買えちゃいますよね・・・ショウガナイコトダケド・・・
コメントへの返答
2009年6月18日 22:14
クルマってのは車検の考え方だと
初めて乗った人でも
安全に運転できることが基準のようです。

だからシフトのパターンは
書いてないといけないし
スピードメーターは
ちゃんと見えてないといけないとか…

俺しか乗らないから大丈夫ですよ~
ってのは通用しないみたいですね…orz

車検、恐ろしいです
自動車税と車検でなけなしの某茄子は
消し飛びましたとさ(爆)
2009年6月18日 22:42
ん~

でもパックで753は
5万以上したよね??

てことは

まあまあ安いですよ。

うちは
ATF交換くらいかな~
Dでやらないほうがいいかな...

うちは納車で753入っているので、
どうしても車検はディーラーです....

でも相当仲良くしてきてるので、
最低ラインでやってね
と言うつもり....

怖いよねぇ~~~お金....
コメントへの返答
2009年6月18日 22:58
どうもです♪
しゃんうりさんももうすぐ車検ですね!

パックde753は4年目5年目の保証で
25000円くらいでしたよ…

しゃんうりさんが言ってるのは
6年目7年目が保証される「Bプラン」
ですね♪
それでも十分高いんだけど(ノд`)

ATFはすでに2万キロの時に交換済みだから
今回はなし。
他にはオイルエレメントと
フロントのスタビブッシュの交換だけでした♪

恐ろしい価格で某茄子がカッ飛び
残りのお金でこまごまと買いました。
冬の某茄子が待ち遠しい…
(出るのか?!)
2009年6月18日 22:57
うーん。Dはやっぱり高いっすねー(汗

でも自分も初回はDを考えてます♪保証のために(笑

代車...。同じく関東マツダですが、何の作業でもいつも現行車がきますようちのDは(汗
今のとこ。アクセラ、RX-8、ロードスターでしたよ♪
コメントへの返答
2009年6月18日 23:01
はい…、思った通りの値段でした…orz

ただ、皆さんのブログを日々読んでいると
どうしても延長保証はあったほうがいいような気がして…

代車、現行ですか!!
う~む…隣の地域なのにこの差は一体?
やはりなめられているのだろうか(=.=;)

オイラもいいクルマ乗りたいよ~(爆)
2009年6月18日 23:03
車検お疲れ様でした~。
結構万全の体制で臨まれたんですね。
私はLEDポジ球とかステルスウィンカーとか
ほとんどそのままで出してました(笑)

パックで753は私も考えてたんですが、
保証が保険会社扱いになり、
適用条件がシビアだとかで止めました・・・。

次回はユーザー車検に是非!!
安上がりですよ~♪
コメントへの返答
2009年6月19日 1:05
ありがとうございます♪
初めてのマイカーってことで
初めての車検だったので
直せと言われたことは必死に直しましたw

753は説明を聞けば聞くほど
保証適用されることの厳しさを感じましたが
とりあえず何かあったら文句が言えることを
重要視したので入ってみました

長く乗るつもりなので
さらなる延長をしてDで車検か
ユーザー車検かゆっくり考えようと思います
あと2年あるし(爆)
2009年6月18日 23:08
お疲れ様でした&車検通過おめでとうございます♪(^。^)

あと一年半で車検です(笑)

皆さんのレポは非常に勉強になります♪
φ(。。)チャントキロクシテオカナイト・・・
コメントへの返答
2009年6月19日 1:09
ありがとうございます!

なんだかあっという間の3年だった気がします
みなさんの車検の情報を聞いて
ある程度何が良くて何がダメなのか
知っていたので対策がとれました。

これからもチェックしまくって
完璧な状態で車検を受けましょう♪
2009年6月19日 12:08
無事に車検終了お疲れ様です!
D車検はやっぱり高いよね…
オイラは、Dでしか受けたことないんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 12:35
ありがとうございます♪

う~ん…
安心感と値段は比例するのかもしれませんが
高いですよね~orz

また、2年後にこれ以上かかるかと思うと…
(((゜д゜;))))ガクガクブルブル
2009年6月19日 12:36
車検対応化お疲れ様でした~!!

しかし、なかなかD車検お高いんですね~

ATFとかも交換されての値段ですか~

貯金しないと・・・
コメントへの返答
2009年6月19日 12:48
ありがとうございます(*^o^)ノ

ATFは過去に1度、変えてるんで
今回はやってないですよ~♪

純粋な車検代(諸費用など込み)で12.5諭吉と
延長保証2年間で2.5諭吉
と、いったところですね…

交換類は
オイル・オイルエレメントのみかな?
フロントのスタビブッシュは
保証期間内なので無料交換だったはず…

高いですよね(ノд`)

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation