• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

はみ出してるってさ😓

はみ出してるってさ😓 某トヨタさんでフロントのホイールがはみ出してるって言われた。



ちょっとスポークの部分が盛り上がってて😵


ついでにアイラインフィルムも駄目ってさ。剥がされちゃった😅



これからの事も考えて、19インチにしようかな〜🤔

ワークエモーションのD9Rで見積もり作ってもらったけど・・・






38万!?😱
タイヤが高過ぎ。


今はワークエモーションのM8Rを履いてるけど、気に入ってるから変えたくないんだよな😓



あと、自分はメッシュが好きで
替えるならWORKのVS XXが良いかな〜と思ったけど、3ピース品で高い😭



やっぱりマルゼンとかFUJIで買った方が良いかね~🤔
実際見てみたら安かったし。

タイヤがもったいないので、まだ暫らくは替えないけど😅
ブログ一覧
Posted at 2022/01/11 00:44:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2022年1月11日 1:19
こんばんは(^O^)
車検では、フイルムによるけど、ヘッドライトの全面フイルムは青でもいいですけど、
アイラインは、光軸が出ない為に不合格になります
タイヤは、外形が、はみ出でると判断する位置は、フェンダーから、上では無く、フェンダーの左右横から見て、はみ出しているならば、陸運局、各ディラーでもダメです
また、車検を通す、普通の整備車検屋さんで、多少はみ出ても車検が合格するわけは、クルマを陸運局に持って行かない為で、陸運局指定の検査員がいる為です

ユザー車検は、陸運局にクルマを持って行き、検査を通すけど、クルマをノーマルに戻す必要があります
費用は、Z33でもZ34でも6万前後で車検2年になります

ディラーは車検が、少しでも改造したクルマは車検が通らない訳は、メーカーが認めたとなり、改造したクルマが事故になったら、全てのクルマが販売出来なくなるからです、
ディラー、一つのお店ではじゃなく、
トヨタならば、生産工場、ディラー、全ての営業停止になってしまう事に繋がるとの事です
僕の仕事もディラーに勤めていますから同じです😅

コメントへの返答
2022年1月12日 22:41
こんばんは。
営業停止等の事は、自分の担当の方にも同じ様な事言われましたよ(^_^;)

でもアイラインの事は本当に知らなくてビックリしました。

タイヤのはみ出し・・・というかホイールのスポーク部分のはみ出しは、フェンダーから糸を垂らした時に触れたらしくNGとの事で。

車検・点検は保証の効く内はZ34買った所でやってもらうので、そのままのホイールで大丈夫なんですが、某トヨタさんは昔からの付き合いなんで色々パーツ付けたりなんかしてもらってたんですよね。

とりあえずは、タイヤ交換の時期まではそのままで行こうかと。お金も無いですし
(´・ω・`)
2022年1月11日 13:41
こんにちは♪

せっかくのお気に入りが、NG食らうとツラいですよね(^_^;)
おまけに、見積もりの額がとんでもない事に!Σ( ̄□ ̄;)

っというより、FLEVAって一本単価ってそんなに高いんですか???
ちょっと古いですが、AD08Rの方がホビータイヤ扱いで全然安かった気がします・・・

ちなみに、サスケがSABで見積もった時は、工賃廃タイヤ等入れても12諭吉くらいだったかなぁ・・・
コメントへの返答
2022年1月12日 22:52
こんばんは。

Z34は、あのパッケージで買うのを決めたのでホイールがNG食らうのはキツいです。
ほんとM8Rが似合ってるんですよね〜(^o^)

見積もりは自分も見た時驚きました。タイヤ代で19万とか(ToT)
NITTOとかナンカンとかで良いんですけどね。実際ネットで買えば7〜8万くらいで買えちゃうんで。
2022年1月12日 23:10
こんばんは(^O^)
グージョブです👍
個人整備工場車検ならば、陸運局にクルマ持って行かないので、そのまま車検合格ですね
保証期間が過ぎたら、自身で陸運局に行くと6万前後で車検費用が済みます
鹿児島市の谷山埠頭に陸運局あると思います、
昔も今も変わらないならば😅
鹿児島を離れて41年になり、鹿児島って本当に、出水市も含めていい街ですね
鶴は、今頃は、いっぱい来ているんでしょうね、もう一度見たです😃
タイヤホイールの警察の取り締まりは
東京でも、名古屋でも、フェンダーの見方は、上から見るのでは無く、フェンダーの左右で検査します
理由は、上から見ると、上だけフェンダーに入っていても、タイヤホイールが左右は出るためで、違反か違反してないか
決めます
陸運局もディラーも同じ検査をします
Z33も同じく、Z34ならば、フロント10J、リヤ12Jは入りますね
良い、お気に入りのZ34に仕上げてくださいね、頑張って下さい、応援してます
😃👍

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation