• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年3月7日

木目調メーターパネル完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日の整備記録「メーターパネル脱着」はこのためでした。

CATVの「名車再生」でTVRの木目メーターパネルを見て真似たくなったんです。

小さい小さいカプチーノのメーターパネルはTVRのようなゴージャスなインパクトはありませんが…

メーターパネルって運転手しか見ないけど運転手は毎日常に目にしている部分なんで、ここをカスタマイズすると運転手(自分)とクルマ(カプチーノ)の絆がより強くなった感じがして気分が上がります。

この機会にヤフオクでワンオフ製作して販売されているアルミヘアラインメーター針カバーも装着してグッとレトロモダンな風合いが上がりました。
2
紺リミ標準の木目調パネルは「マホガニー」というのですね。
慎重に選びましたがこのメーカーのディープブラウンが色合い、光沢などよく合うと思いました。
3
上手に貼れたと思う。ヘッドライトのインナーなど色々経験してだいぶ慣れて来ました。

このカッティングシートは厚みも切りやすさもちょうど良い。
4
メーター針キャップはこれ。
実物は暗いメータークラスターの中でかなり光ります。質感高いです。
5
TVRグリフィスってちょうどカプチーノと同時期に生産されてたそうです。似てると思いませんか?
言っときますがカプチーノが似てるのではなくグリフィスが似ているのです。カプチーノは91年デビュー、グリフィスは92年。

時代が伝統的スポーツカーのロングノーズ、ショートデッキを求めてたのかな。カプチーノやグリフィスの後に出たBMW Z3なんかも後を追ったようなスタイルですよね(笑)
6
いつの頃からか…「ベイビーTVR」を意識してしまっています。
7
↑TVRグリフィス
8
↑Myカプチーノ。
このトゥルンとした尻上がり感を真似たくてエリートsplのリアバンパーを購入しました。
9
↑TVRグリフィス…
ゴージャス
10
↑Myカプチーノ…
まぁ、値段が違いますから💦
アルトやワゴンRなどと部品共用とおぼしき空調パネルはドメスティックというかなんというか…軽乗用車ですっ!て感じ…

ここは課題だなあ。


カプチーノがTVRに勝っているところ。それは「小ささ」!!!

ベイビーTVRカプチーノは街乗りで思い切り踏め、その性能を存分に味わえ、スポーツカーの楽しさ堪能させてくれる、世界一愛くるしいクルマです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏休みの工作 外気導入ホース改良

難易度:

ドア トリムの補修 前編

難易度:

真夏対策⑤(断熱フィルム)

難易度:

ドアロックスプリング交換

難易度:

スマホホルダー移動

難易度:

時計の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月9日 21:31
いつも器用だなと感心しながら拝見させていただいています。
私は個人的にダイヤル式よりも、こういうレバー式のほうが雰囲気があって好きです。
私も木目内装にしていた時はここが気になって、空調パネルにも木目のカッティングシートを貼っていました。
コメントへの返答
2024年3月9日 22:31
器用だなんてお恥ずかしい💦
いつも進捗を焦って雑な仕上がりになるなあと思っています…

私は最初は空調パネルにアルミヘアラインシートを貼ってレトロ感を味わっていました。V(vent)F(foot)などと文字を貼って。でも何か貼ると照明が透過せず夜間の操作に困るんですよね…軟弱ですが(笑)
本物のクラシックカーなら室内照明なんか無くて当然かも知れませんよね。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー、HUD、運転席周りをスッキリ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:04:48
可児ケミカル フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:17:43
RS★Rがカプチーノ用♪車高調開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:12:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation