• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b_bshuichiの"4代目 シエンタ" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年6月9日

アダプティブハイビーム(Z限定)^_^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シエンタのZに標準装備のアダプティブハイビームシステムついてディーラーさんに教えてもらいました😁

ハイビームシステムでハイビーム用LEDの点灯を細やかに制御し先行車や、対向車に光が当たる部分を自動的に遮光することで、ハイビーム点灯するようです🤗

ですので、メーター表示でハイビームが点灯している時に点灯する青いランプ表示が点灯していても、今までのイメージのような、先行車や、対向車に眩しいハイビームではないとの事ですね👍
2
と言うのは、先日、ほたる鑑賞に行った時に、くらい夜道を走行中に、対向車から立て続けにパッシングをされました😅

ハイビーム点灯時は、赤い丸印の部分の青いランプが点灯しますよね🤗

パッシングされた時は、この青いランプが点灯したままだったので、対向車にパッシングされたのかと、、、😅
3
その後、街中でも赤い丸印の部分の青いランプ点灯をいろいろみてみると、街中でも、点灯しています😅

青いランプ点灯時に、右側のランプレバーを前に押して、手動でハイビームに切り替えると、もっと明るくなるので、同じハイビームでも、アダプティブハイビームシステム用の光り方と、今までの手動のハイビームとはことなるようです🤗
4
Z以外のオートマチックハイビームシステムでは、前のシエンタでもそうでしたが、対向車がきたら、ロービームに切り替えして、先行車に追いついたら、ロービームに切り替えをしてました🤗

もちろん、その時は、青いランプ点灯表示は消えていました🤗
5
設定方法は、同じですが、動作内容が全く違いますね😅
6
アダプティブハイビームシステムは、車速15km/h以上で動作します👍

また、車両前方が明るくても、前方車両に追いついても、新しいハイビームシステムで制御された周囲に眩しくないようなハイビームで点灯します🤗

その時は、青いランプ点灯しています🤗
7
切り替えのタイミングによっては、周囲に迷惑をかけることがあるのは同じようですね😅
8
こんな注意書きもあります⚠️
9
こんなふうに、いろいろとディーラーさんに教えてもらいました🤗

最近のLEDヘッドランプは、格段に明るくなっているので、ロービームでも、対向車との車高の関係から眩しくてパッシングされる事も多いとの情報でしたℹ️

実際、僕の新型シエンタのZグレードのハイビームは、前のシエンタを100とすると、200以上の明るさと思っています👍

純正の標準装備で爆光です💡

そう思うと、ロービームでも、対向車の車高の関係から、パッシングされでもおかしくないかも⁉️

いまさらながら、同じハイビームでも、今どきのハイビームはすごいですね🤩

いいことできたシエンタ^_^
10
【2024.06.12追加情報】
手動でロービームです🤗
11
手動でハイビームです🤗
Iphone14proで撮影しました📱
肉眼より明るい写真になってきますが、昼間かなと思うくらい明るいですよぉ〜👍

いいことできたシエンタ^_^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアリフレクター交換

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

グリルマーカーぽいのを付けてみた。

難易度:

デイライトの取付(ただし、配線は後日)

難易度:

リアリフレクター交換 続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月9日 12:26
こんにちは。

ウチのシエンタさんも、購入後暫くはアダプティブハイビームを作動させると頻繁に対向車からパッシングされていました。それどころか、通常のロービーム時もパッシングされることがありました。自分で運転していても、対向車の運転手さんの顔照らしているなぁ~と思うところもありました。う~ん…何となく上向き傾向だなと。

自分だけならまだしも、対向車を眩惑させているのは良くないなぁと思い、1か月点検時に販売店に相談しました。担当さんはヘッドライト調整しましたと言っていたし、整備記録にも記載されていたので、きっと何かしらの調整(笑)をしてくれたものと信じ夜間走行してみると、ロービームの照射範囲が明らかに手前になっていました。アダプティブハイビームを作動させても、点検前より随分と手前を照射しているのが確認できました。

ですので、色々なトラブル回避の為にも販売店に相談し調整してもらうのが良いかなと個人的に思います。 

参考までに。
コメントへの返答
2024年6月9日 12:40
勇侠之友 さま

こんにちは。
コメントありがとうございます😊
調整できるのですね😅

ディーラーさんには、相談して、とりあえず様子見という事にしました😃

パッシングされたのは、先日、ほたる鑑賞に行った時に立て続けに2回されたくらいで、その後は、特に記憶にありません😊

いまさらながら、ハイビームシステムの進化に驚いているのが現状です👍

その後、今どきの車のヘッドランプがとっても明るいことに気づきました⁉️

昔の車と比較すると、見方によれば、パッシングしたくなるような明るさになっていると思います😥

しかしながら、こちらには直接光が届かないような工夫がされていることにも気がつきました😁
2024年6月9日 19:17
こんばんは😄
AHSは本当に便利な安全機能ですよね😁
クロスト君のも正確に機能してるようで、走行中にパッシングされた事はありません😆
コメントへの返答
2024年6月9日 20:49
Jimmy’s SUBARU さま
こんばんは😊
僕は、新型シエンタに乗り換えた時に、ハイビームが爆光だなぁ〜って思っていて、対向車に怒られないのかなぁ〜って思ってたら、先日、ほたる鑑賞時に立て続けに2台の車にパッシングされて、今回の進化版のハイビームシステムに気づきました😅

その時は以外は、パッシングされた記憶はありません😊

手動でのハイビームとの違いにも初めて気がつきました😅

何も知らなかったので、、、ディーラーさんもいまさらなに言ってんのって⁉️
感じかもしれませんが、丁寧に説明してくれて良かったです👍

今どきのハイビームシステムってほんとに便利になっているので、夜間走行は、シエンタちゃんに慣れると他の車には乗れなくなってきました😅

ますます、新型シエンタが好きになりました🥰

プロフィール

「@ひでっち555 さま
おはようございます🤗
朝からピー、ピー動画見てしまいました😅
モザイクかかってますが、さぞかし立派な、、、
以前に、、、、の写真で調子は上向きって💪
本日も元気によろしくお願いします🍀」
何シテル?   08/16 05:31
初代の丸目のシエンタから角目のダイスに乗り換えて、2015.08に待望のハイブリッドが出ましたので、また、シエンタを買っちゃいました。 当時、後付けクルコンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:18:00
YouTubeに動画をupしました 【車中泊】今夏 最後の山泊【軽自動車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:40:26
ドクターイエローコラボ^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 17:44:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ 4代目 シエンタ (トヨタ シエンタ)
2022.09.24に納車しました^_^ 新型シエンタは、トヨタさんの最新技術の詰め込み ...
トヨタ アクア ヤモリ号 3号 (トヨタ アクア)
コロナ禍のため、マイカー通勤となり、1年になりました。 片道28kmとなるので、通勤用に ...
トヨタ シエンタハイブリッド 3代目シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
トヨタ シエンタハイブリッドに乗っています。 主な仕様はこんな感じです。 ・SAF ...
スズキ ハスラー ヤモリ号 2号^_^ (スズキ ハスラー)
新型コロナウィルスでマイカー通勤になりましたので、格安中古車でゲットしました^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation