
かなり久しぶりな進水式。佐伯重工にて。

まずは濃霧山公園から。まだ進水までかなり時間あるのにすでに最前列はじいさんたちで一杯。久しぶりだったので踏み台を忘れてしまったのが痛かった。なんとか隙間を探したけどじいさんの手が入り込んじゃったw

構内へ入り最初の写真を撮った位置を下からwこんな感じ。

ファンネルをアップで撮り忘れたけど、マリタイムです。

進水直前。架台を外していきます。ご安全に~

今回の船会社の関係各位たち。ブロンドの女性いい感じです^^;

いよいよ支綱切断!

おめでとうございます!からの~

ドボン!結構近い位置で落としました。

久しぶりに楽しめました。目の前を高さ15mの巨体が滑っていくのは言葉にならない迫力があります。今回は学校単位での見学があったようで中学生が多数いました。それにも増してじいさん・ばあさんたちが多いw平日なので来れる人は前述のような人たちか私のような交代勤務者ぐらいかな。
是非もっと若い人たちにも来てほしいなと思います。駐車場は早めに埋まってしまうのでご注意を。

帰りは四浦半島の河津桜見学に寄りました。雨がぱらついてくる曇天でしたが補正で無理やりw

愛車と。

めじろん発見。この時70-200だったので、200-500につけかえてみましたが何故か出てきてくれませんでした^^;
中々楽しめた一日でした。
ブログ一覧 |
船 | 趣味
Posted at
2019/02/15 20:51:06