• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

333@MATSUの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

北米仕様ヘッドライト 左側通行仕様 ハイビームデイライトキット取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトの北米仕様化と同時にハイビームのデイライト化にもチャレンジしました。

使ったのは
コムエンタープライズから発売されてる
ハイビームデイライトキットというもので、
その名もハイビームをデイライト化するものです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2529635/car/2476842/10551784/parts.aspx

色々設定や点灯のオン、オフも可能で評判のが良かったのでコノ商品でチャレンジしてみました。
2
接続は、このキットの配線にハイビームのプラスを接続し、電源、スモール、ACCを接続するといった割と簡単な接続で済みます。※接続図だけ見ればですがw
3
室内からは配線通しを使って以前バッ直電源を通した運転席側のグロメットを使用しました。

配線完了後、ビニテで簡単ですが防水処理もしています。
4
配線図は結構簡単に説明されてますが、実際には、ハイビームのところまで、配線を室内からエンジンルームを経由して配線する必要があります。

運転席側が1本、助手席側は2本接続します。

配線の長さがそもそもハイビームの位置までの長さがなかったので、途中で配線をキボシ接続で足して延長しています。
5
ハイビームのプラス配線は緑色でした。
配線をカットしてキボシをで接続、車両側の元の配線はビニテで防水処理しておきます。

助手席側は2本接続で本体側とキット側へ接続しました。

写真には写ってませんが、配線後ゲルコートチューブで熱&傷対策もしています。
6
室内側には、点灯のON、OFFスイッチがありどこに設置しようかと考えた結果、アイドリングストップのスイッチ横の空きスロットに取り付ける事にしました。

運転席側のインパネを取り外して、空きスロットを取り外し、自宅に持ち帰り穴あけ加工で1時間程費やしようやく完成。
7
各配線はのれん分けハーネスへ接続したので簡単でした。

常時電源だけはバッ直電源に接続してみました。
※後日のれん分の常時電源に繋ぎ直しました。

バッ直電源はオーディオ用に繋いだのですが、このキットをバッ直にから電源を取るとオーディオにノイズが出た為です。
AMなんか結構うるさい。ハイビーム点灯時はは無音でもノイズが入るレベル。

繋ぎ直し後が問題解決しました。

最後にマイナスアースをヒューズボックスのところのアースポイントに接続して接続をテストして全ての機能の動作を確認して、キット本体をハンドル下に固定したら完了です。
8
スイッチですが、違和感なく綺麗に収まりました。

デイライトのオンオフが手軽にできます。

機能も色々と優秀で明るさの調整などもできて今後調整してみたいと思います。
※今回パーキングブレーキは接続しませんでした。

■ ACC時に減光、スモール時はさらに減光点灯します。

■ 明るさ調整機能
・ACC時、スモール時それぞれ1%~30%の範囲で明るさが調節出来ます。

■ オン・オフ機能
・ACC時、スモール時それぞれオン・オフの設定が可能ですので、ACC時はオン、スモール時はオフといった使い方が可能です。

■ パーキングブレーキ連動機能
・パーキングブレーキON時は消灯します。(スモールOFF時)

■ じわ~っと点灯・消灯機能
・じわ~っと点灯し、じわ~っと消灯しますので、非常に高級感のある光り方になります。

■ 純正モード

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

e-BOXER 高電圧バッテリーの劣化具合について2

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/2529635/47382183/
何シテル?   12/02 09:59
車をいじるのが好きな様です。 現在はダイハツロッキーHEVに乗って純正流用カスタムを楽しんでいます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:09:48
CAR MATE / カーメイト inno BRP11 ボックス用Tスロットアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:23:16
CELLSTAR CS-54FH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:34:33

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ロッキー号 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
2024年6月16日 成約 2024年9月28日 納車 2024年10月26日 1ヶ月点 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited ノーマルです。我が家のメインカー&妻の通 ...
スバル XV スバル XV
------------ ◾️SUBARU XV–CROSSTREK ◾️Type:20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation