• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月15日

車椅子もアライメントは大事です!

車椅子もアライメントは大事です! <セブンフリーク>さんを通じて知り合った同じ市内の畑○君の古いOX製の車椅子です。
家の中用にしてるらしいのですが、古くなりヤレて乗り心地が悪くなりかなり前にパイプを切って持って来たので折りたたみを固定式に改造しました。
その時はちゃんと長さも切りRも切り欠いで持って来たので気にもせずそのまま溶接して渡しました、するとそれからずっとこの車椅子は重くて軽く転がらなくなり、他に乗ってる車椅子と比べるとどう考えても変ですので最近車輪の前後を計るとかなりのトーアウトになっていてこれが原因でした。
主軸の下位に見えるパイプを切り間にアルミの削った物を挟んで溶接しリアを広げ、Fキャスターの後ろに左右を繋ぐ補強のパイプを入れました。
ガレージの中で試乗?すると軽く動きます、(お~ヤッパリ車と一緒でトーは0か若干インやな~)なんて独り言を言いながら調子に乗って後ろに体重を掛けるとおもいっきりウイリーして怖い思いをしました。
そういえば車椅子の友人は皆止まっていてもずっとウイリーしっぱなしです。
最近乗ってるラグ車はリアにキャスター付いてるし、少し油断してましたね^^;
これで乗っても軽くて剛性も上がりリニアな感覚で快適に使えると思います!
ブログ一覧 | マイガレージ | クルマ
Posted at 2007/05/15 20:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

ホットスポット巡る
のにわさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年5月15日 20:44
ウチのもそのうち同じ作業をお願いするのでよろしくです♪^^

<ヤフオク>の件でみんカラの私信メール送るので見てください。
コメントへの返答
2007年5月15日 20:50
折りたたみの車椅子は古くなると乗り心地がグニャグニャする様になるみたいですね!
今度はアライメントもよーく考えて溶接ですね^^お任せ下さい!
メール了解です!
2007年5月15日 21:18
セブンフリークさんの車椅子に乗ったりして、以前感じたんだけど、後ろにウィリー防止のバーかなんかないと、危ないと思うんだけど・・・

つい、勢いあまったりしてね・・ゴチンとか

シャコタンにして、ハの字こきますか^^
コメントへの返答
2007年5月15日 21:31
確か1番最初にウイリーの練習させられると聞いてます。ウイリー出来ないとFのキャスターがハマって動けなるなるみたいですね。段差を下りるにはウイリーするしかないでしょう。
いつまでたってもシャコタンはいいですねー^^<セヴンフリーク>さんのレーサーは凄いハの字かいてます^^;
セトッチさんの車もバネ切りましょうか(^^)

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation