• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Galacyのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

黒石こみせミーティング2025

黒石こみせミーティング2025今年も夏の風物詩こみせミーティングの時期がやってきました。
息子を誘ってジュリ嬢での参加となりましたが、今回はおよそ215台のエントリーとのことですので、どんなクルマと出会えるか楽しみです。
朝からカンカンの日差しで、厳しい暑さの一日になりそう・・

集合場所の図書館駐車場で受付を済ませると、会場となる商店街へ順次誘導されますが、なんと!昨年と全く同じ位置にセットとなりました。
この場所は、飲食店の赤い外壁が背景になってとてもいい雰囲気の写真が撮れます。

こちらのミニ・ピックアップのオーナー様は、会場へ向かう途中の高速道SA駐車場でたまたま遭遇して立ち話をしたのをきっかけに、会場でも楽しくお話させていただきました。
このような新たな出会いがあるのもイベントの醍醐味ですね!

ジュリ嬢と同じ並びに程度の良いNAロードスターがいます!
愛好者の私と息子には気になる1台ですので、お声掛けしてみました。
なんと、新車で購入して以来30年も乗り続けているお車だそうで、全国のロードスターイベントにも精力的に参加されているんだそうです。
通好みのツボを抑えたモディファイもとても素敵なお車でした。
今度はロードスターのイベントでもお会いしたですね!

おっ!ジュリアクーペがいます!
これだけの参加車両がある中、今回、アルファロメオはこのジュリアクーペとウチのジュリ嬢の2台のみでした。
ぐるりと拝見させていただくと、なかなかオリジナル度の高いお車です。
そして、ふとリアガラスに目をやると・・

あらま!
スクーデリア・ガッタメラータのシールが貼られています!!
なんと、ウチのジュリ嬢とおなじ出処の姉妹ではありませんか!
是非オーナー様とお話をしたかったのですが、付近にはおられないようでした。残念。。

こちらは知り合いの方のスカイラインGT-Rですが、幸運にも停車位置が国の重要文化財に指定されている高橋家の前です。
どちらも日本が誇る重要文化財であり、まさしく夢の共演です!

こちらは今回目を引いた中の1台、オートザムAZ-1です。
こんなに程度の良いAZ-1は初めてお目にかかりました。
まるでタイムスリップしてきた新車です。
かなりお若いオーナー様でしたが、お父様が長い年月大切に大切に仕舞い込んでいたお車を引き継いだのだそうです。
発売当時、ショールームに見に行った若かりしころの自分が俄かに蘇りました。

帰り道も含めてイベントです。
小坂町の歴史博物館「小坂鉱山事務所」と安比高原、小岩井農場のドライブを満喫しました。

ところで、今回ラッキーなことにイベントポスターを飾らせていただいたウチのジュリ嬢ですが、ポスター車のナンバープレートに隠されたメッセージについてイベントスタッフに教えていただいたところ、「黒石 430」は黒石市の伝統芸能である「黒石よされ」で、「つ」は「つがる」、「96-14」は「くろいし」を表しているのだそうです。
なんで商用車ナンバー?という謎もスッキリ腑に落ちました。
地元愛がふんだんに盛り込まれたナンバープレート、本当にすばらしいです♪
もう関心しかありません!
Posted at 2025/07/21 17:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年05月23日 イイね!

準備はOK!

準備はOK!ツール・ド・みちのく2025は、いよいよ明日スタートです!
スタートゲートも設置完了いたしました!

明日ここに70台もの名車達が集結するかと思えば楽しみで仕方がありません。
エントラントの皆様もギャラリーの皆様も、どうぞお気を付けていらしてくださいませ。
お待ちしております!
Posted at 2025/05/23 18:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

イタリア車ミーティング

イタリア車ミーティング恒例のイタ車ミーティングの秋の会(冬の会?)にジュリ嬢を引き連れて行ってまいりました。
会場はいつもの紫波町内の廃校となった小学校です。毎度会場としてご提供いただき本当に感謝です!
今回は、かろうじて降雪は回避できたものの、空っ風の吹くとても寒い一日でしたが、方々から20台位集まってくれました。

手前の赤いアバルトは、695ビポスト・フェラーリエディションです!
なんと、世界に99台、日本に10台という超希少車で、どこもかしこも専用パーツを纏っております。フェラーリレッドがオーラを漂わせていますね!

シックな紺色を纏った916GTVは今回が初参加のお方です。
これまで大切にされていたことがわかる大変状態の良いお車でした♪

近代車に囲まれるとジュリ嬢のコンパクトさが際立ちます・・
あまりの寒さに幌は閉めたままで会場入りしましたが、皆さんからは、滅多に見ることのないクローズド状態は逆に新鮮!と好評(?)を得ました・・

今回、イタリア車以外の参加車両は、アルピーヌA110、ルノー スポール スピダー、ルノー メガーヌRS、BMW Z3がありましたが、アルピーヌA110は、なかなか近くでマジマジと見る機会がないだけに皆さん興味深々でした。

こちら北東北では11月も下旬となるとさすがにイベントも終盤になります。
我がジュリ嬢も帰宅後に準備を整え冬眠となりました。既に春が待ち遠しいです・・
Posted at 2024/12/01 18:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2024年10月20日 イイね!

浄土ヶ浜ツーリング

浄土ヶ浜ツーリング毎年の恒例行事だという浄土ヶ浜ツーリングにお誘いいただいたので初めて参加してきました。
朝から快晴のこの上ないイベント日和です!

集合場所に到着して「皆さん初めまして」だったのですが、そこは共通の嗜好者の集まりですのですぐに打ち解けることができてまずは一安心。。

今回の参加車両は、レッド号2台、シルバー号2台、グリーン号、シルバーNC号、特別参加のロータス エスプリ号の計7台です。

初めてNCに同乗させてもらいましたが、ほぼ無音で動き出すこともできるのに、鞭を入れた途端に勇ましいサウンドとともに凄まじい加速をします。もうNAとは別次元の車としか言いようがありません。
思いのほかヘッドクリアランスも十分で快適な室内空間ですが、広い車幅と大きく分厚いドアで乗り降りにはとても気を使いました。
大変貴重な体験をさせてもらいました♪

特別参加のエスプリHCも皆さん興味深々のご様子のようで、あちこち覗き込んでいました。
やはり、十分背の低いNSXよりもさらに車高が低いのは驚異的です!

「浄土ヶ浜ツーリング」ということではありましたが、昼食後に駐車場ですっかり車談義に花が咲き、結局は浄土ヶ浜までは行かずに解散となりました。
ですが、集った目的は十分すぎるほど果たされましたので、とても楽しい一日を過ごすことができました。もう今から次回が楽しみです♪
Posted at 2024/11/02 14:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2024年09月29日 イイね!

フレンチフレンチ

フレンチフレンチフレンチフレンチ アネックス八幡平にピカソ2号で参加してきました。
この時期にしては珍しいくらいの強い日差しのお天気でしたが、イベント開催には申し分のない秋晴れです!
そして美しい山々に囲まれた最高のシチュエーションは気分も高まります♪

我が家と同じラズーリブルーを纏うピカソの5人乗りモデルが並んでいます。
パッと見では、7人乗りモデルとの違いは、全長と後姿くらいにしか見えませんが、よく見るとどこもかしこもわざわざ微妙に変えて造られています。共通の外装パーツはボンネットとフロントバンパー周りぐらいではないでしょうか??
お隣のフェイスリフトしたカクタスは初めてお目にかかりました。
ファニーなお顔の前期も、キリリとした後期もどちらも素敵です!

こちらはルノーの並びです。こうして見ると、実用、スポーツ、トランスポートと、どの分野においても一級品モデルを送り出しているとても実力あるブランドですね。

年季の入ったC4とC4ピカソが仲良く並んでいます。イカールのピカソは初めて見ましたがとてもイケてます。
それにしても、使い込まれたヤレ感が様になる、いや、むしろカッコいいのもフランス車ならではですよね!

これは珍しい!初期のベーシックな5です。今となっては特殊希少なターボよりも残存数が少ないのではないでしょうか??

恒例の大ジャンケン大会!素敵な商品に皆さんも熱が入り大いに盛り上がりました。
ではまた、来年の春の回でお会いしましょう!
Posted at 2024/10/04 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

カーキチ少年も気がつけばカーキチ中年になっていた・・・ でも、このままカーキチ ジジイになれたら本望です!(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サス&ショックの交換のアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:30:22
スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:26:37
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 00:25:51

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 1991年式NA1の初期モデル100型です。  前オーナーが年齢と体調から長年連れ添っ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2018年式、4代目ファミリーユース車両。120台の限定車「DUNE BEIGE」です。 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1958年式ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ(750F)です。 いつの日か最終的に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式スペシャルパッケージです。 ワンタッチパワーウインド、トランクオープナー、オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation