• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

部品交換終了、無事に始動!!

部品交換終了、無事に始動!!  イグニッションコイル、ディスビローターを交換してあちこち清掃と確認。
組み立てて、無事に始動できました。
テスト走行のため藻岩山へ・・・・・・
とりあえず今の所、問題はないよう・・・・
これで23日、ツーリングに行けそう!!!



ところでオイル漏れをしたイグニッションコイル・・・・・壊して中身を確認!!!
開けると・・・ドロドロとオイルが出てきました・・・・コイルをケースから取り出し・・・・



一次コイルと二次コイルは別々に巻いてあるんだぁ〜・・・・・





一次側の巻線は約0.8mm、二次(高圧側)の線は太さ0.07mm・・・・

以上、分解確認作業終了・・・・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/17 16:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

※閲覧注意※
.ξさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年7月20日 18:06
なぁ~んだ、GTコイルが原因だったのねっ 💦💦
オイルは絶縁用かもねっ 👀~

メデタシ、メデタシ🔧
コメントへの返答
2020年7月21日 6:49
・・・・・原因はハッキリって分かりません・・・・
なんせ、始動して正常に走って帰ってきたんで・・・・
車庫で確認するも、問題なし・・・・
車庫で現象が出ればよかったのですが・・・残念!!
オイルはちょっと漏れただけで少なくはなっているほどではないようでした。
よって絶縁不良が原因ではないかも・・・・
ま、とにかく今は問題なく走れています!!

プロフィール

noritoyoです,、よろしくお願いします。 車のほか、ラジコン飛行機を飛ばしています。 また、2021年の秋からUコンを約50年ぶりに再開しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2006年、春からロータス ヨーロッパTCに乗っています。 普段はシビックタイプR(FK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation