• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

ASSOパフォーマンスラゲッジバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ASSOさんのASSPIDEパフォーマンスラゲッジバーを購入したので取り付けしました。

内容は、
・バー本体
・取扱説明書
・ASSOステッカー

YoutubeにASSOさんの取り付け動画があるので合わせて掲載させていただきます。
2
ラゲッジルームのマットをめくると取り付け箇所がでてきます。

矢印の様に4箇所で固定する構造になっています。
・リアシート固定ボルト×2個(16mm六角ボルト)
・シートベルトキャッチャー部×2個(トルクスT50?ボルト)

他の類似品と比較して、固定箇所が多いのが選んだ理由です。
3
中央部2箇所のボルトは、T50のレンチで緩めました。(ASSOさんの動画ではT45と言っていますが、持っていません(泣))

ここを緩めるのは狭くて大変でした。
ASSOさんの動画では、ユニバーサルジョイントを使用してるけど、残念ながら持っていないく、工具があるかないかで作業性がかなり変わると思います。
4
バーをあわせて4箇所固定していきます。

ここで問題が。
シートベルトキャッチャー部の2箇所が、バーがあると締め付けできません・・・
5
仕方ないので、リアシートを外すことにしました。

リアシートは、赤丸部3箇所で固定されていました。
両サイドが、16mm六角ボルト各2個
中央部が、六角穴付ボルト1個で固定されています。
これらを外せば、リアシートが外れました。
6
リアシートを外すことにより、問題となっていたボルトを締め付けることが出来ました。

最初からリアシートを外しとけばよかったです・・・
7
4箇所を締め付けたら、リアシートを元に戻して、装着完了。

はたして効果のほどは・・・?
8
ラゲッジスペースのマットを元に戻して完成!

せっかくの綺麗なバーが隠れてしまいますが、あまり邪魔にならないので利便性は損なわずに補強できました。

めでたしめでたし

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補強パーツ、製作だよ。

難易度: ★★★

フロント剛性強化でタワーバーとストラット補強プレート取り付け

難易度: ★★

リアピラーバー取付

難易度:

LAILE Beatrushリアピラーバー装着

難易度:

トランクルーム補強バーDIY作成

難易度:

カワイ製作所フロントストラットバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック THREEHUNDREDカーボンフロントグリルキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8326744/note.aspx
何シテル?   08/10 15:18
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation