• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

昭和の 空冷2気筒ナナハンと出会う


先日 BMW R100RSで ぷら~っとひと回り(2時間ほど)
当別の道の駅(ここ ちょっとバイクが集まります)
駐車場を 1速で そおっと回っていると
見た感じ 渋そうな空冷バイクが3台
そばにいるライダーも渋い
alt
私「私のバイクも空冷です 横に停めてもいいですか」
 「どうぞどうぞ」
バイクを見ると
alt
カワサキ Z750TWIN
4気筒が 幅を利かせているカワサキですが 2気筒エンジンが ここにいました
それも 2台も なお且つ ヤマハの2気筒も
alt
手前から カワサキ Z750TWIN 2台 ヤマハ XS750 1台
なんと 空冷2気筒のナナハンが3台
雑誌等では知っていたけど 実際に見るのは初めて
オーナーの年齢を尋ねると 私と同年代
私のバイクも含め 4台でピストンが八つ
alt
ヤマハ XS750オーナー
 「エンジンのレイアウトが悪く 熱ダレするんですよ」
 「マフラーの左右連結が 1番冷やしたいヘッドの前にある」
私「たしかに 空冷フィンがこんなに細かく造られているのに ざんね~ん」
alt
話しは変わって カワサキオーナーが 私の
R100RSのところへ来て
「このバイク 重たいでしょ」
私「重さが230キロで スポーツスターと同じ重さなんですが、スポーツスターは重心が低いので このR100RSの方が重く感じます」と言うと
カワサキオーナー「俺 これのカウル無し持ってるから知ってるよ
私「ですよね~」
など 空冷の情報交換をしてから お先に失礼しました
私が走りだす時「また会えそうですね~」と声をかけてもらいました

自宅から出る時「今日 4万キロに到達するな」と思っていました
楽しくて 走りに夢中
alt
気が付くと 40007キロ
7キロも気づかないなんて どんだけ夢中なんでしょうか
(ちょっと 飛ばしちゃったし)

ブログ一覧 | R100RS | クルマ
Posted at 2025/06/16 04:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

盗難された伝説のバイク、懸賞金に3 ...
きたもんさん

日生ツーリング2024秋
★クロスファイア★さん

重工業だった
稲苗月@pierre de まりえちゃんさん

こんなバイクに乗ってました。その2
KENJI-Fさん

月例ツーリング2025.7.20沼 ...
fiatx1/9さん

ありがとうS1000R
たけまる1229さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation