• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

TT2.0T用 STOLZ美響マフラー

りゅうさんの日記で紹介されていました美響マフラー

TT2.0T用も間もなく発売みたいですね。

どなたかいきませんかね~?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/12/16 18:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 18:14
2本出しか4本出しかどっちですか?

もちろん逝きませんが、参考に・・・。(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月16日 20:53
あるぴん♪さん、多分この感じですと2本出しのようですね。

テールエンドの感じも結構あるぴん♪さん好みでは?
2007年12月16日 18:16
やっぱり需要があるんですね~
続々と選択肢が増えて、今から装着考えてる人には良い意味で悩みどころです。

ところでikechinさん、みんカラから消えてますが、わたしのだけですか?
コメントへの返答
2007年12月16日 20:55
KanKanさん、選択肢が増えるというのはいいことですよね。
ただその分悩みは増えますが・・
(贅沢な悩みか)

ikechinさんはオフ会などには元気に来られていますので心配ないですよ~
2007年12月16日 19:15
こんばんは

イイ感じのマフラーが出てきましたね★

ロードスターにも装着できるんですかねぇ・・・笑

気になります・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 20:57
★たっきー★さん、2.0Tならロードスターでも大丈夫かと思いますけど、一応確認してみた方がいいでしょうね。

見た目も綺麗ですし、何より音を聴いてみたいので、是非いってください!(笑)
2007年12月16日 19:34
ついつい溶接部分を見つめてしまいました(笑)
音もそうですが見た目も綺麗ですね(素人目ですが)

TT用のはこの方向ですと2本出しですかねぇ~。
ボーナスの使い道が決まってるのでちと無理ですかね(汗)

でもいいなぁ。。。
コメントへの返答
2007年12月16日 20:59
sakajunさん、出た!技術者の目(笑)
最初に見るポイントが違いますね!

ボーナスの使い途って何~?
もしかしてついに車高調ですか!?
29日に間に合わせてください♪
2007年12月16日 20:23
う~ん、ディヒューザーとセットで○○万…

足回り早く逝きたいんで合わせて…

はっ! 絶対ムリです(*_*)
コメントへの返答
2007年12月16日 21:00
やくっちさん、そうなんですよね。
両出しにするとなると自動的にデフューザーの出費も必要で、結構かかりますよね。

やくっちさんはまずは何からでしょうかね?
2007年12月16日 20:53
BM用の美響マフラー使ってます。
美響マフラーは音に拘って作られてますが、高速での抜けもよく低速トルクの落ち込みもない完成度の高いマフラーだと思います。
爆音じゃないでど低回転から高回転まで音が切れなくて、外で鳴ってるマフラーって感じです。
TTのもきっと良い出来なんでしょうね。
コメントへの返答
2007年12月16日 21:02
バイエルンの狼さん、え~!?そうだったんですか!?
マフラー変えてあるのはわかりましたがまさかそれがこれとは!!

貴重なレビューありがとうございます。
車種は違えど開発コンセプトは当然同じでしょうからとても参考になると思います。
2007年12月16日 21:31
ボクいきます。。。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:37
くぅ。さん、おー!まじですか~!
もしかしてくぅ。さんの車で開発中とか?
2007年12月16日 23:56
こんばんは!!

僕も最近マフラーどうしようか悩み中デス。。。
例のパーツとのバランスを考えると・・・

悩みが尽きません(TT;
コメントへの返答
2007年12月19日 8:28
tomo STTさん、マフラー&リアディフューザーだけ見ればOKでもリアウイングやウインドウスポイラーまで含めたトータルバランスを考えると組合せは数知れず悩みますよね。

じっくり悩んで納得のいくリアまわりに仕上がるといいですね!
2007年12月17日 0:28
僕もこれ見たんですけど、S-Lineはバンパーが邪魔でそのままはつけられないとか…。

マフラーは両だしがいいんですけどねぇ…。
コメントへの返答
2007年12月19日 8:31
t-tomoさん、さすがチェック済みだったんですね。

2.0Tの場合はリアディフューザーまでセット交換(もしくは加工)が必須ですので出費もそれなりの覚悟がいりますよね~
でもそれを乗り越えた時の喜びもひとしお。
是非喜びを味わってください(笑)
2007年12月17日 4:24
3.2用は…まだ設定ないですね~(T_T)

知り合いにワンオフで造って貰おうかなぁ~?(爆)
コメントへの返答
2007年12月19日 8:33
てらぽんさん、車預ければ開発してもらえるかもしれませんよ(笑)
どうです? 第1号。

最近はマフラーもたくさん出揃ってきましたので、美味しいどこ取りしてワンオフも楽しそうですね♪

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーディング見直し その2 忘備録(2016) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:10:00
爪折りイグニッションコイルカプラーを交換しました。133400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:03:40
コイルカプラー・ハーネスカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:53:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation