2018年12月06日
カーナビ新調
今日、昼頃~夕方までソフトバンクの大規模な通信障害で電話が使えない状態になりましたね。
こんな状況の時にオンラインマップタイプのスマホナビはどうなるんだ?
という心配がでてまいりました。
『Yahooカーナビはマジ使えるぞ!』
などと言っていたわたくし。
機能が単機で完結できていないと非常にマズイのではないだろうか、と思い直しました。
まぁ、こういった状況は滅多にないと思いますが、初めて訪問した遠方でこうなったら非常に困る。
随分前から「買うぞ買うぞ」と言いつつ、グズグズしててなかなか新調できなかったんですが、これを機に購入を決めました。
機種は『楽ナビRZ102』です。
・ナビ機能は上位機種と変わらない(カタログ上)
・DVDもCDも使わない
・iPhone/iPodと接続できる
・ハンズフリー
と、必要な機能は充分揃っています。
元々RZ902を買うつもりだったんですが、80000円前後ということで迷っておりました。
で、今日仕事中にネットしてて(笑)Yahooショッピングで10%OFFクーポンをゲット!
コレ使って購入しようとしたんですが、クーポンが適用されるのは10000円~50000円までということで諦めました。
仕方なく下位機種を調べたらRZ102がイイ感じ。
使わない機能てんこ盛りのRZ902よりコッチの方がわたしにピッタリです。
早速Yahooショッピングで価格帯を調べたら、43000円前後ということでクーポン適用範囲です。
Tポイントと併用して36226円!ヽ(´ー`)ノ
iPhone用のケーブルはナビ購入で付与されるポイントで賄おうと思います。
パイオニアのHPから取扱説明書PDFをダウンロードして読んでたら、iPod繋ぐならこのケーブル買ってね的なコト書いてるんだけど、iPod classic繋がるんか??
でも接続情報には対応してない的な感じで書いてるし…。
さっぱりわからんわ…( ; ゚Д゚)
土曜には到着するらしいので、明日にでもディーラーかショップに取付を打診しようかな。
さぁ、あとはバッテリーだな…。
ブログ一覧 |
インプさん | クルマ
Posted at
2018/12/06 22:36:38
タグ
今、あなたにおすすめ