ここ最近新しいドラレコを探しています。
その選定条件の一つとして汎用ドラレコビュワー
『Registrator Viewer(datakam player)』で使えることが一つ。
GPSの位置情報などが動画ファイルに埋め込まれているタイプのものは、このビュワーでは動画しか再生できないのでNGです。
以前にも書きましたが、事故状況云々は当然として、旅の記録的な使い方をしたいんですよ。
なので、
今回のトラブルように位置情報が記録できていないのは論外でございます(;・∀・)
VIOFIOのA129がかなり良さげなのでポチる寸前まで行ったんですが、調べていくうちに埋め込みタイプのようなので保留です。
256GBSDカードが使えるのとかなり良いスペックなので残念です。
埋め込みタイプでもRegistrator Viewerと同等の汎用ビューワーがあればいいんですが、色々試してみましたがやはりこれを超えるものは見つかりません。
マップ連動や各種センサー情報があるのは当然として、特に動画ファイルの自動グループ化がすごくイイ。
近い時間の走行毎にまとめてグループ化してくれます。
たとえば、自宅から目的地までの往路で1グループ、復路で1グループ化といった具合です。
そしてそのグループ化されたルートがマップに表示されます。
あとはそのルート上の任意の位置をクリックすれば、その箇所の動画が再生されます。
…わかりにくいかな(;・∀・)
とにかくめっちゃ使い勝手がいいんです。
メーカーが無料配布してるビュワーってどれも使いづらい。
ユピテルさんならやってくれるとずっと(勝手に)信じてたんですけどねぇ…(´-ω-`)
埋め込みタイプをRegistrator Viewerと同等に扱えるビュワーがあればVIOFIO A129にしますが、そうでなければまた別のものを探さねばなりません。
ブログ一覧 |
徒然 | クルマ
Posted at
2021/05/11 19:14:33