昨日は久々に早く目が覚めたので、愛知方面へ遠出してきました。
いや、途中で気絶しそうなくらい体調が悪くなったので大変でした(;´Д`)
朝5時前にスッキリ目が覚めました。
お天気もいいしドライブ日和です。
ドライブルートの確認して6時過ぎ出発。
流れに乗って遅くもなく速くもなくのんびり走行。
景色を楽しみながらで大変気持ちいい。
朝飯を食ってなかったので、伊賀SAで休憩。
カレーパンと伊賀コロッケバーガー。
23号線までは渋滞もなくスイスイと走れたんですが、合流したとたんのダダ混み…(;´Д`)
だから市内走るのイヤなんだよなぁ…。
予想より多少時間は掛かりましたが、10時過ぎに喫茶カーメル豊明店に到着。
ミックスカツランチ目的だったんですが、ランチメニューは11:00以降ということだったので、チキンカツカレー大盛とコーヒーを注文。
うあー、予想以上のボリューム!Σ(゚Д゚)
めっちゃ満腹になってしまいました。
食後にコーヒー飲んでマッタリ。
店を出て前にある豊明文化会館に移動し、おなかが少し落ち着くまでここで休憩。
しかし、日差しがクソ熱い(暑いじゃなく)…(;´Д`)
このまま大阪に帰るのも勿体ないなぁ…と思い、道の駅ふじはしへ向かうことにしました。
ここまでは順調でした
名古屋市を北西へ斜めに突っ切るルート。
多少の渋滞と名古屋走りに注意しながら走ってたんですが、運転してる途中で足が攣ってしまい焦りました(;´Д`)
羽島あたりで飲み物を買うのにコンビニに立ち寄りました。
トイレ借りて、午後ティー買って会計してたんですが、なんか身体に違和感が…。
お店を出たあたりから首筋から後頭部が突っ張るような感覚。
そして強めの頭痛。
んん?なんじゃこりゃ??
と思いつつストレッチ。
軽い吐き気も伴ってきたのでしばらく日陰で休憩。
眼球の奥も痛い。
しばらくしたらマシになってきたので、藤橋へ向けて出発。
肩と首の力を抜くとマシなので、その姿勢を維持すべく、頭の後ろにクッションを置いて頭から首、肩を支えて運転しました。
15時半くらいに道の駅ふじはしに到着。
到着寸前、油断から少し姿勢を崩してしまい、頭痛が再発。
到着したときには激しい頭痛と吐き気で車内からしばらく動けませんでした…_| ̄|●|||
何とか起き上がれるようになって、いつでも嘔吐できるようにトイレ近くへ移動。
しかし、歩く振動が頭に響き、平衡感覚もなんかおかしい。
半歩づつしか歩けない。
たどり着いたトイレ前でしばらくうなだれておりました。
深呼吸すると吐き気がします。
日差しの暑さも伴って、脂汗が止まりません。
のども乾いたので再びクルマへフラフラと戻って水分補給。
あまりに苦しくて意識が飛びそうになるのをこらえつつ、
オレ、ここで死ぬかもしれんな。
いろいろと迷惑かけちゃうのが申し訳ないなぁ…。
ワンピースの最終回見てから死にたかったぜ。
とか考えておりましたw
ふと常備薬のことを思い出し、ロキソニンを一錠飲んで車外に出て、ルーフに突っ伏していましたが、立っているのもツラくなってきたので助手席倒して頭と首が楽になる姿勢で過ごしていると、薬が効いてきたのかだいぶマシになってきました。
もう普通に歩ける。
吐き気もなくなったので、喫煙所で一服。
首から肩甲骨の間あたりの筋に筋肉痛の突っ張るような痛みに気づきました。
顔を下に向けると激しく痛みます。
と同時に太ももの裏にも同じく突っ張るような痛み。
ああ、これ筋力不足と運動不足からくる姿勢の悪さと肩こりが原因の偏頭痛っぽいな…
たぶん運転中の姿勢もだいぶ悪いんだわ。
運転中に限らず、いつのまにかめっちゃ肩に力入ってるし。
運動せんとイカンなぁ…。
日々の生活を顧みて反省しつつ、ふじはしそば食いそこねたなぁとションボリ。
念のためもう一錠ロキソニンを服用してストレッチ。
写真を撮る余裕も出てきました。
頭痛も治まったので19時前に撤収。
気温もだいぶ下がったのでクーラーも要りません。
窓を少し開け、303号線を木之本まで下り、湖北を経て27号線の小浜まで。
162号線を下っていつもの道の駅スプリングスひよしで最後の休憩。
そこから9号線で亀岡~余野~茨木のいつものルート。
0時前に無事帰宅。
今回のルート。
走行距離は507kmでした。
で、今朝目が覚めたらやっぱり首から背中と太もも裏の突っ張り感。
咳とかくしゃみしたら頭に響いて痛い。
頭痛がなけりゃ楽しいドライブだったのになぁ…(´-ω-`)
※2022/06/17追記
くも膜下出血で6/6に緊急入院して翌日手術しました。
危うく死ぬところでしたわい。
それ以降ずっと入院しています( ^ω^ )
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2022/06/05 17:22:26