• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年11月1日

コモンレール噴射システムの噴射量補正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備記録簿の「マツダが指定する点検項目」に、コモンレール噴射システムの噴射量補正という記載が有りました。

毎年実施すことになっていましたが、車検まで3年46000kmやっていない・・・

車検の時に、自分で出来ないのか聞いてみると、やり方を教えてくれました。
2
1. 完全暖気する。
2. アイドリング状態にて・・
3. オイルリセットの時と同じ端子アース短絡を連続 5回行う。
(オイルリセットのアース短絡端子の位置は、過去の整備記録オイル交換をご覧ください)
4. グローランプが点灯する。
5. エンジンアイドリング回転が上昇する。
6. アイドリング回転上昇は5分程度で元の回転に戻る。
7. グローランプが 5回点滅する。
・・・終了
3
2017年2月22日
やってみたけど、うまくいかない・・(*_*)
今度もう一度、聞きに行きます。
4
2017年3月2日
もう一度聞きに行きました・・
1. 完全暖気する。
 エアコン/ヒーターも含め、全ての電気機器をOFFにする。
2. アイドリング状態にて・・
3. オイルリセットの時と同じ端子アース短絡を5秒以内に連続 5回行いアースしたままにする。
(オイルリセットのアース短絡端子の位置は、過去の整備記録オイル交換をご覧ください)
4. 燃料噴射学習が始まると、グローランプが点灯する。
5. エンジンアイドリング回転が上昇する。
6. アイドリング回転上昇は5分程度で元の回転に戻る。
7. グローランプが点灯してから3分後に、 5回点滅し消灯する。
8. 端子アースを解除
する。
・・・終了

大枠は変わってていないが、細部で間違えたか・・??
5
マニュアルが手に入ったので、掲載します。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DPF再生 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

E/Gオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換_210066km

難易度:

バイパスパイプホース交換(兼、煤掃除)_208936km

難易度: ★★★

​株式会社デ・ジャットさんで煤洗浄!

難易度: ★★★

ピストンリングの固着とりなのか??コレ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation