• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯











先日の走行オフで最後の走行タイム直前で写真のようにエンジンチェックランプが点灯しました。




24.4万km走って初めてで、部品交換が絡む警告灯の点灯はエアバック警告に続いて2つ目(汗)




おそらく走行オフでの最初のスピンでエンジンが停止したことが原因かなと・・・。




アイドリングを含め明確な故障を実感できることがなかったのでそのまま走行しちゃいましたけどw




オフ会終了後、いつものDラーに行きとりあえず診断してもらいました。




結果は、『O2センサーの制御系の故障』とのことでセンサーは無事だが制御系の一つが故障した・・・との診断で、走行にはほぼ問題ないが点灯したままだと他の故障に気づけなくなるので交換は必要とのこと。




作業の手間・工賃も考え、3ヶ月後の車検時にやることに・・・ま、サーキットで全開走行してんだからしゃーないなwww
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/17 22:40:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 23:33
これ 同一か分かりませんが私も東北道で出ましたね 驚いて宇都宮のマツダに駆け込んだのを覚えています やはりO2センサーがダメと言われて…
何らかの条件が重なると出るようだとまでは説明されたのですが真相は闇でした(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 18:57
O2センサーの故障はアクセラの持病なようでたくさんの方が交換してますよ。

運よく私は今まで故障せずに済んでましたけど・・・。

15万kmのころから壊れて当然の走りをするようになったのにそれから9万kmも壊れなかったのが不思議ですので、真相が全くわかりませんwww

プロフィール

「親戚に依頼してドローンで農薬散布中」
何シテル?   07/29 10:02
家庭菜園で生計を立ててるおっさんですw 訳あって25年1月からFR車3台+FF車1台所有になりました。 アクセラを手放してから7年ほどハイドラのみの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:24:42
車種別電球形式一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:46:44
 
維持費関連の各種データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:41:21
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
4WD使わんから2WD メイン使用者の都合でAT(CVT)。 メイン使用者の希望でホワイ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
税金7200円の中で高年式、目立たない車種&グレード、色、予算のすべてが揃った1台。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
・14年11か月でお別れしました。最後まで元気に走ってくれました。 ・平成21年6月7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation