• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitibt3@31年のブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

記録更新!

今回はアクセラ君の方です。

仙台から戻ってきて、無くなりそうだなと思いいつものところでいれてきました。


714.8km÷48.81L=14.644・・

初の14越えを記録しましたるんるん


ちなみに、口金いっぱいまでではなく自動的にストップしたところで給油完了にしての記録ですので誤差は少ないと思います。(最近は追加給油してません)
Posted at 2007/08/27 16:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

サンキュー!

サンキュー!39000km到達。


燃料も4分の1まではまだ針がいってない・・・燃費も記録更新の予感(^-^)





・・・ちなみに、まだ帰り着いてません( ̄▽ ̄;)
Posted at 2007/08/26 06:52:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買う | モブログ
2007年08月25日 イイね!

あと60km・・・

あと60km・・・ 予定通りかな・・・。

もうちょっと時間潰そうかな(笑)


雲がないけれど、関東よりは涼しいような・・・ちょっと嬉しい(^-^)v


さてと、お昼はどうしようかな・・。
Posted at 2007/08/25 10:52:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

出発しまーす(^-^)

朝の厄介事で時間がかかりましたが・・・もう出発してまーす。


果たして何時に着くのやら・・・お昼過ぎには着きたいけど。


ちょっとだけ情熱的なエコランしようかな(爆)




目的地は仙台市若林区・・・安全運転でイッテキマース!
Posted at 2007/08/25 07:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

オフレポ 7月30日編 キャンプファイヤーとヒカリモノ祭り

 そろそろオフレポも完了させないと・・・広まりつつある○おっち病になるので・・・え?もうなってるからって(爆)

 まぁ、それはともかく終わらせますよ。

 それでは、アクセラキャンプオフ最終章・・・スタート


 の前にこちらを・・・


 走り乃神社でのデキゴトの後、山を下って・・・今度は白野威さんも大人しかったですが・・・。

 集合場所に戻ったところで、皆で再びだべり・・・飲み物を買って次の目的地、道の駅『飛騨古川』へ。

 Riaさんが若干遅れましたが無事合流。みんなで昼食をとることに・・・飛騨牛はBBQでと思いカレーを選択。

 その後、ブログの通り、ソフトクリームを皆で堪能。

 ここでもだべったあと・・・14時には帰らなければならないということで『しょ~ごさん』がお帰りに。

 見送ったあと、時間もいい感じになったところで、いよいよキャンプの目的地へむけて、パレードラン。

 白野威さんを先頭に次々とアクセラ(透夜さんは代車でしたが)が列を成して、道の駅からでようと・・・



 登り坂斜線に何度も入りながらも1列に並んで走行していくアクセラ達。

 その途中では、こんな感じに

 

 ちょっと離されたりしながらも目的地に近づき・・

 

 道の駅を出た時は1枚目の写真の通り晴れてたのですが・・・何だか雲行きがあやしい感じが・・・

 アクセラオフは天気が悪いと聞いていたので・・・ちょっと不安になりましたが、よくなることを祈りつつ駐車場へ。

 私以外の参加者の泊まりの準備が出来たところでバンガローへ・・・

 
 
 
 
 荷物等を持ち込み、BBQの買出し組とお留守番組みに分かれてそれぞれ行動開始。

 私はお留守番組み・・・何をしていたかというと・・・

 

 RiaセンセイによるL(エロ)ED講座を受けていました。

 元々興味があったので、図面・理論上はある程度しっていましたが実演を交えての講義だったのでとても分かりやすく勉強になりました。

 一通り講義が終わったところで、



 ダウンライトの施工に入ったRiaさんとそれを見学するお留守番組(一部仮眠)。

 その間に買出し組が戻ってきて、白野威さんは火熾しを開始した模様・・・中でRiaさんの作業を見学していたのでその様子は見れず・・・

 火の準備も出来たところで、いよいよBBQを始める準備をするために外へ・・・。

 空模様は怪しかったですが、このまま外でBBQをやることに。

 

 右側の網で肉を、左側の鉄板で野菜を焼きました・・・って私は撮影と食べてただけですが。

 しばらくすると・・・ねおっちさんが到着。

 その時のようすは・・・他の方のオフレポにお任せして(ぉぃ

 
 しばらくすると白野威さん・Riaさんの相方さん二人の手作りおにぎりも追加され皆でいただくことに

 

 ・・・う、う、う、うまーい!!

 BBQだったということもあり、とても美味しかったです。


 和気藹々といろんな話をしていると、辺りは暗くなってきて肉を焼くペースもアップしたが・・・

 

 キャンプオフBBQのはずが・・・キャンプファイヤー状態に(笑)

 一度に多くの肉を焼こうとしたので、大量の脂が出て引火したようです。

 まぁ、これはこれでいい画が撮れたのでよかったですが・・・


 
 暗くなったこともあって・・・いよいよ、東西エロ車対決勃発・・・って本人同士でお互いの車に乗っていたようですが・・・結果はどっちもどっち(笑)

 setoさん号のテロップが流れるナンバープレートフレームやたきゃぱさん号のLEDのストロボ点滅(とでも表現すればよいのかな)・・・ああ、ねおっち号の夜の姿も見ましたね。

 どれもこれもすごすぎて、私のは暗闇に・・・何も付けてませんので(ウソデス

 動画のupもしたかったのですが、よくわからないので写真の中で一番綺麗に撮れたもの・・・などはフォトギャラリーにて。


 食べ物もなくなったので皆で片付け・・・・・お風呂に行こうかなという話に・・・

 時間も遅くなってきたので、お風呂に行ってそのまま帰ろうと思い付いて行くことに・・・

 3日ぶりのお風呂はとても気持ちよかったです・・・露天にも入れたし(^^)

 
 次の日仕事だったのでバンガローにてみなさんに『気を付けて~』などと励まされ?ながら、アパートへ向け出発。


 途中、通行止めなどを見ながらも山道を抜け、松本(だったかな)から高速に乗り、途中で給油・仮眠を取って・・・朝7:00過ぎアパートに無事到着しました。




 7月28日から30日の3日間に渡るオフ会の旅もようやく完結することができました。
 この3日間、色んな方、車と出会うことができとても楽しかったです。
 貴重な瞬間にも立ち会ったり、クマゼミの煩さも体験したり・・・こんなに内容が濃く充実した3日間はおそらく2度とないでしょう・・・休みも取れるかどうかわかりませんし。
 走行距離も3日間で1500キロ弱(下道900キロ以上)、給油2回、移動時間(休憩・仮眠込みで)46時間・・・ちょっと頑張った(かな)

 3日間の間、お会いした方々、移動中励ましのコメント等をくれた方々・・・本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 オン・オフ共々今後もよろしくお願いします。
Posted at 2007/08/16 19:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一段落するまで、遠出できなくなりました。」
何シテル?   03/13 17:53
訳あって乗り換えました。 まだまだアクセラの遺品整理が完了してないため未練が残ってますが徐々に今の車を愛車にできるよう頑張ろうかなと。 前車とは全く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 2 34
567891011
1213 1415 161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

車種別電球形式一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:46:44
 
維持費関連の各種データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:41:21
 
MAROYA 
カテゴリ:パーツ
2007/10/29 19:56:12
 

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
税金7200円の中で高年式、目立たない車種&グレード、色、予算のすべてが揃った1台。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
・14年11か月でお別れしました。最後まで元気に走ってくれました。 ・平成21年6月7 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
ライトバンなのに190km/hまでメーターが(汗) 元社用車で現場への移動手段・材料や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation