• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitibt3@31年のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

9月のまとめ

今月のまとめ

1日
消防団の操法大会に向けた合同練習会&顔見世会に参加


6日
家業でさつまいも(紅こがね<一般名:紅あずま>)の収穫開始


10日
前方不注意で保険等級を下げそうになった・・・いざというときのためにドラレコを買おうと思う。


10日261000km到達

261000
261000 posted by (C)mitibt3

26万kmが8月24日だから18日間くらいで1000km


18,19日
小型ユンボ講習に参加・・・小さなユンボ類の運転を堂々とできるようにw


28日262000km到達

262000
262000 posted by (C)mitibt3

18日間くらいで1000km


25日
米屋にて24年産米の取り扱い終了・・・ココだけの話余っちゃたw

29日
年内のネコ屋(夜勤バイト)終了

30日
米屋で新米の取り扱い開始


で9月末

9月末
9月末 posted by (C)mitibt3

ということは8月末から



1681km





オフ会参加なし、アクセラ休日2/30日、平均走行距離60km/日(アクセラ休日を除く)、1日の最長走行距離155.9km


んなとこですw
Posted at 2013/10/12 00:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月20日 イイね!

レビューになってませんけど・・・








かな~り前に装着してたモノのパーツレビューを書きました。



といってもレビューになってないけれどw 








あ、そういえば、メーカーさんは現在、エコカー専門のマフラーメーカー状態だからこういうのは廃盤状態かな・・・どうでもいいんだけどね。

















まだアップしてないやつや部屋に転がってるネタがあるのはココだけの話w
Posted at 2013/09/22 11:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月19日 イイね!

難しいなぁ・・・

難しいなぁ・・・










↑本日分



昨日は学科講習だったので本日は実技でした。



前進と旋回の1往復、スラローム走行(といってもパイロン1個ですがw)、穴掘り、整地と一通りの作業を教官の指示通りにやって終了。



特に試験もなくあっさりと終了し、資格証を貰ってきました。






ま、一応操作はできるようにはなったけれど、レバー操作での移動はちと難しかったです・・・アームの操作はJIS規格だったのでほぼ直感的な操作感覚なので簡単でしたけどw















ペースが速くて私のグループだけ穴掘りを3回やったのはここだけの話w
Posted at 2013/09/21 14:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月18日 イイね!

特別教育

特別教育










↑本日分・・・講習会とネコ屋にネコ屋帰りのお買い物でこんな感じw



本日は『車両系建設機械運転技能講習』のため、父が所属する組合の事務所へ。



まぁ、所謂『小型ユンボ類』を扱えるようにするための特別教育ってやつですが・・・。



本日は学科講習・・・退屈すぎて少し寝ちゃいましたけど、講習終了後の試験は満点で通過。



明日は1日技能講習をやり最後に確認の試験をやって修了です。



がんばってきますw















終了証をもらっても実際にレンタルしてまで運転するとは思ってないのはココだけの話w
Posted at 2013/09/19 01:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月14日 イイね!

路上駐車

路上駐車









↑本日分♪



本日もネコ屋で夜勤でした。



ま、そちらの方は相変わらず人遣いが荒い・・・あれ、以前似たような会社の社員だった気がするんだが気のせい?www



それはともかく、タイトルの件。



通勤路でよく見かけます・・・。



大体の方は気をつけて停めてますが、一部の方はトホホな状況です。



カーブの途中とT字路付近に停めたり半分以上占有したり、路上に車以外のものを置いたりしなければ趣味に没頭できてうらやましいって思えるんだけどね・・・。



その停めてる場所が私有地または道路使用許可を申請して停めてるなら文句は言えませんけど・・・。




じゃそこ通らなければいいんじゃね・・・ま、ごもっともですw



本来、通っていい場所なのかはわかりません(通行禁止にはなってません)が、さまざまなことを総合的に考えてここを通るのが今の私には最善なので・・・ま、完全な自己中といえば自己中ですがねw



お互いに嫌な思いをしないよう最低限の行動はしてもらいたいですね。



※違反とか通報とか注意とかいったのはメンドイのでスルーでお願いしますw


















この通勤ルートだと20km弱も信号知らずなのはココだけの話w
Posted at 2013/09/15 03:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「一段落するまで、遠出できなくなりました。」
何シテル?   03/13 17:53
訳あって乗り換えました。 まだまだアクセラの遺品整理が完了してないため未練が残ってますが徐々に今の車を愛車にできるよう頑張ろうかなと。 前車とは全く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 10111213 14
151617 18 19 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

車種別電球形式一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:46:44
 
維持費関連の各種データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:41:21
 
MAROYA 
カテゴリ:パーツ
2007/10/29 19:56:12
 

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
税金7200円の中で高年式、目立たない車種&グレード、色、予算のすべてが揃った1台。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
・14年11か月でお別れしました。最後まで元気に走ってくれました。 ・平成21年6月7 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
ライトバンなのに190km/hまでメーターが(汗) 元社用車で現場への移動手段・材料や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation