• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッドの"ヴォクシー" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2013年1月27日

2列目ルームランプ+マップランプ連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
CROWN ATHLETEさんの整流ダイオード⇒ジュンノアさん加工⇒私へと、皆さんのご協力で2列目のマップランプ連動用のダイオードを作っていただきました。
無事装着出来ましたので、報告を兼ねてUPしました。
本当に有難うございました。

まずは、LEDランプを再度取り外します。
2
これが、取り外した後のLEDランプ裏になります。

黒色のコードがマイナス。
3
ルームランプにLEDを取り付ける際、マイナスのコードを外側に引っ張り出します。
4
そして、これが皆さんから受け継いだ整流ダイオード。
接触不良を回避するため、コードに切り込みを入れました。
5
そして、センターのルームランプのマイナスから分岐させ、左右のマップランプのマイナスへつなぎます。
6
無事、装着完了。
ルームランプと一緒に連動します。

また、ルームランプ消灯時も、マップランプだけ独立し押せば点灯します。

夜見ましたが、ムチャクチャ明るくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

コンソールBOX シフトイルミ 設置

難易度: ★★

USB充電ポート付き電圧計取り付け

難易度:

???

難易度:

【備忘録】電圧計変更 白→青

難易度:

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月27日 20:27
お疲れ様でした♪

無事装着出来てよかったと共にご報告ありがとうございました☆
整流ダイオードで用途多様にDIYできる車弄りって楽しいな~って改めて思いますよね^^

あとはクリスタルレンズカバーでマップランプは完結ですね( ̄∇+ ̄)ニヤリ
改めてお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2013年1月27日 22:01
おかげ様で無事装着できました。

LEDのコードが短く、赤カニを噛ますのに苦労しました。
また、接触不良で最初点灯せず焦りましたが、
検電テスターを使いどこが通電していないのか調べるのに時間がかかってしまいましたが、
それ以外はジュンノアさんの整備手帳のおかげでスムーズに作業できました。(^_^)v

有難うございました大満足です。

プロフィール

「この土日は、家のまわりが渋滞するのかな?」
何シテル?   06/19 07:49
バス通勤でクルマに触れることが少ないのですが、コツコツとお金をかけずにいじっていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2023クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 12:28:34
FireHD10(2021)を外付けGPSでナビに【安定版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 23:02:11
ラジエーターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 10:43:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
2012年3月30日に納車 10年以上乗り続けています。 現在のイジリは維持り中心で楽し ...
その他 自転車 Panasonic 電動アシスト自転車 (その他 自転車)
通勤用 二代目電動アシスト自転車。 楽々通勤仕様、以外とスピードも出ます。 街中のハイ ...
スズキ その他 スズキ その他
現在復活の日までメンテナンス中です。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
本当に良い車でした。 お気に入りは、全席電動のシートやマッサージ機・冷蔵庫など、ありとあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation