• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

深海號駿馬のその後

深海號駿馬のその後 深海地方もめでたく梅雨入りしたらしいです。
雹やら雷やら雨やら…いろいろ忙しない空模様ですが、
いかがお過ごしでしょうか。

不肖深海はあれこれ交戦中であります。

駿馬さんは無事に帰ってきて、集まりにも
無事に参加できましたが、
どうも駿馬さんの右後ろ脚に不具合がありまして。

そうそう、キャニスターに関しては、交換効果ばっちり。
ニオイも汚れもこの一本♪(違)
激しい方ではないので、どこまでニオイが取れたのかはわかりません。
まあ、替えておいて損ではないでしょう(たぶん)。

集いの前に脚の不安を払拭したかったものの、検査ラインのテスター
かけてみてもどうも改善できません。
片道300㎞の集いの後にもテスターをかけてもらいましたが、
なーんにも変わりません。

不都合や不具合でもないので、これ以上時間とコストをかけるのはやめて
気にしないことにしようかと切り替えることにしました。

切り替えといえば、先日、家の片隅から、骨董品級のニコンFがひょっこり。
同時にミノルタのα303まで発見。
画を見るだけでもスマホの数十倍の時間と手間がかかる
めんどくさいカメラたちに再会してしまいました。
昔はこの重さ、その手間が当たり前(というか写真自体が特別)だったなあと。

今のお手軽さにすっかり切り替わっている自分を再認識しましたとさ。

手で感じるFの重さって嫌いじゃないんです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/14 22:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年6月15日 1:40
お邪魔します♪

F。
正に骨董級そのもの♪
復活でしょうか?
先日フィルムも減ったと話題になった気がしますが…
何時かは復活させたいとF3を残してますが…
リタイヤして時間が出来てもフィルム現像するお金があるか怪しいですw
でもネガは良いですよね。
滅多なことがないと消えませんが、デジタルデータは不意に消えることが怖いです…
デジタルは気軽にサクサク撮れて楽ですし、自分で加工も出来ますし♪
デジタルでも一眼なら銀塩と一緒で時間を掛けて楽しめることも出来ますが~チャッチャッと写すとどうでもいい画像が増えてデータ容量が…
画を見るまではデジタルの方が圧倒的に早いですが~整理やバックアップまでのトータル時間を換算すると銀塩もデジタルもトントンなのかも?と思っていますw

F、ノーメンテで可動出来ると良いですね♪
コメントへの返答
2022年6月15日 22:46
はじめまして、でしたか。
MAKOTOさん

骨董級なんですか。
復活…というより、発掘が近いかもしれません。
ずいぶん前にオーバーホールから帰ってきたのをすっかり忘れてしまいこんでいました。
ですのでシャッタースピード、フィルムの巻き戻しなどは問題なく動いています。なにせフィルムもないのでそれ以上は検証しようがありません。
ニッコールレンズとタムロンの広角も一緒に出土しました(笑)

使う予定もないのでどうしたものか思案中です。
重さを感じるだけでもいいものですよね。

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation