• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

ワイパーアームの外し方(工具無し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、工具を買ってきて外したワイパーアームですが…みん友さんから「工具無しで外せますよ。ガラス屋さんの作業見れば分かりますよ。」とアドバイスを頂いたので、ガラス屋さんの友人はいないので、板金屋さんに聞いてみました。
2
まずはワイパーアームのナットを緩め…ここは固い場合は完全に取らずに緩めたナットを引っ掛けて作業した方が良さそうです。
今回は先週外してるので、ナットは取りました。(16㎜)
3
ワイパー先端(水色)を固定しながら、黄色の部分を押さえ、赤の部分が持ち上がる力を掛けます。
4
ぐいぐいと力を掛けると…
5
ポロって直ぐ取れました。
まぁ先週取ってますしね。
でも固着してても原理は同じです。
はい、勉強になりました。
6
まぁ勉強代は1,000円ぐらいだったと言う事で…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ミッションマウント交換

難易度: ★★

小細工

難易度:

ウィジェット

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月11日 9:51
こんにちは!
この手法で国産車のワイパーアームは簡単に取り外しが出来ますが、外車で旧車の場合は専用工具を使用した方が安心ですね。
私のZ4はこの手法で外せず、アームリンクの破損を防ぐ為にツールを使用しました。
コメントへの返答
2020年4月11日 10:01
こんにちは~。
tantan!さんはこの手法で外れなかったんですね…。
それを聞くと私も1,000円程度の工具で何事も無く外せたので良かったのかも!?
安心料ってことですね♪

プロフィール

「@massa0426さん 前に乗ってたZ4(E85)も後期型はドレーンプラグありませんでした。無交換が前提なんですかね〜。穴開けたくなる気持ちも分かります。」
何シテル?   08/14 07:12
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation