• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muxia(ムシャ)の"ミズイロ" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

ハイビームをハロゲン→LEDに交換 43099km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Wakeに乗ってから、早く換えたいと思っていたパーツです(・・;)
ネットで¥2000程度で購入
2
HB3の新旧比較です
矢印の部分が純正より少し長いのでカプラー取り付けに少々手間が掛かりました
3
やっと交換前のハロゲンとオサラバですwww
4
交換
エンジンルームが狭いのか、頭がデカいのか分かりませんが、覗けないので、ミラーを設置しての作業でした。周りに鋭い部分が有り、手を切りやすいのでグローブ必須ですね。→の部分を手前に引いてカプラーを下げると外れます。バルブは反時計に回して取り外しです。意外とコードが短いので、長ければバルブを外してからカプラーが外せるのですが、その辺が手間でした。取り付けは、その逆作業で終了です
5
正面から見るとただの板ですw
斜めショットじゃないと存在感はありませんね(笑)
6
ハイビ発光!!
明るい明るくないは別として、ハロゲンのぽわ〜んと黄色い色が無くなったので良しとします♫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブ交換

難易度:

USBポート増設

難易度:

バックランプ LED交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 後期用取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー 部品間違え

難易度:

ナンバーユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富士宮徘徊!」
何シテル?   04/15 07:41
muxia(ムシャ)と申します。 車、バイク、電車、バス、トラック、旅客機、戦闘機等、羽やタイヤの付いてるものが大好きです 87年からはF1を。94年からJT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 モビ (ヤマハ YZF-R25)
ヤマハYZF-R25 モビスター インドネシア🇮🇩仕様 平行輸入車 2023/8/3 ...
ヤマハ シグナスX SR シグ (ヤマハ シグナスX SR)
台風や雪、凍結などが無ければ通勤&ツーリングで乗ってます(笑) 4輪から2輪メインに返り ...
ダイハツ ウェイク ミズイロ (ダイハツ ウェイク)
平日は嫁が、休日は家族で使っています(°▽°) 今までMTしか購入した事がない私が初めて ...
スズキ バンディット400V ヴイ (スズキ バンディット400V)
1992年式で16000㎞、中古30万円で購入。 1994年ー2000年まで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation