• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muxia(ムシャ)の"モビ" [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2024年9月27日

マフラー交換(純正に)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラナス(ワイズギア)のスリップオンマフラーを純正に戻します
プラナスは口径が純正よりも細いので中間パイプの中に挿していた感じ
それを純正に戻し、純正は口径が太いので中間パイプがスリップの中に入ります
2
スリップ下ろしたところ
3
比較
純正はやや重し
4
忠男さんのパイプが太いため、ガスケット除去します
5
外れました
プラナスよりも純正のスリップの方が口径がデカいんですよね
6
液体ガスケットを塗りたくり装着

7
元々、忠男さんのフルエキは純正スリップのみ対応なので、このほうが自然か?
抜けはこちらのほうが良いです

追記:実際高速走行しましたが
100km巡行で回転数がプラナス+忠男さんで8000でしたが、純正スリップ+忠男さんだと7000rpmに下がって余裕ができました
と言うことで、プラナスよりも純正のほうが抜けが良いという結論でした
中間加速も良くなり吹けは間違いなく純正が勝ってました
今後、他の社外スリップ検討中(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

スリップオンマフラー交換

難易度:

エンジンO/H その5

難易度: ★★

オイル・エレメント・エアクリーナー交換&配線引き回し

難易度:

エンジンO/H その6

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月29日 8:58
おはようございます。

今回なぜ純正サイレンサーに戻したんですか?

マフラー周りを色々考えていて、忠男のエキパイに他社スリッブオンを組合せる事も候補です。
プラナスとの組合せに何かあったのでしょうか。
コメントへの返答
2024年10月1日 15:05
ぜろにいさん、有難うございます(^^)
忠男さん候補なのですね?忠男さんは悪くないですよ全然
忠男フルエキは純正スリップを付ける前提で製造されてるので、他社スリップだとタンデムステップのボルト位置が合わないのですよ。
実際ワイズギアの整備手帳を観ていただけると分かると思います
30mmズレた状態でブラケットジョイントして今まで乗ってたんスよね
下ろした理由は関係なくて、乗り換え考え中で売る事も考えた事が一つ
2つ目はプラナスのデザインは良いのですが、抜けがイマイチなんです
2本出しに見えて実は1本です
上のサイレンサーは5φ程の穴だけです
長くなりましたが、R25は乗り続ける事にしましたのでご安心くださいwww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 秩父まで往復〜〜〜(^^)」
何シテル?   05/18 19:54
muxia(ムシャ)と申します。 40代までは4輪メインでしたが、生活環境も変わり 今現在は2輪メインとなってます 通勤では1日100kmkm走ってます ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 モビ (ヤマハ YZF-R25)
ヤマハYZF-R25 モビスター インドネシア🇮🇩仕様 平行輸入車 2023/8/3 ...
ヤマハ シグナスX SR シグ (ヤマハ シグナスX SR)
通勤&ツーリングで乗ってます 通勤では毎日100km走り込んでます やはり燃費良く車検の ...
ダイハツ ウェイク ミズイロ (ダイハツ ウェイク)
平日は嫁が、休日は家族で使っています(°▽°) 今までMTしか購入した事がない私が初めて ...
スズキ バンディット400V ヴイ (スズキ バンディット400V)
1992年式で16000㎞、中古30万円で購入。 1994年ー2000年まで乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation