• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

久々に目がテン

になってしまいましたけど、まぁ無事に今日を迎えております。
皆様こんにちは^^

寒暖差が尋常じゃないくらい激しいこの夏。
まぁ…酷暑しかないよりははるかにましとはいえ、なんだかんだ年には勝てず(TT)
すっかり風邪ひいてしまいました。

皆様、くれぐれもご自愛ください。

ま、そんな不調な体にムチ打ち、仕事帰りの昨夜。
とある広い道路を、前走に合わせのほほんと法定速度付近で順調に走行中。

とある大きな交差点を通過中にそれは起こったのです。
こちらは既に交差点の中間あたりの位置、前走車は前に見える横断歩道上あたりで。
何の前触れもなくいきなり前走車が何をとち狂ったのか
フルブレーキング&Uターン♪


…♪ではない(TT)

よくありがちなハイブリッドなエゴラン車両だったので、普段よりも多少意識して距離取ってたのが幸いで。
それでも久々に本気でブレーキ踏みましたよ…えぇ

ほんと…
何も考えずに、思ったことを思ったままに行動するバカ
・・・おっとっと、いけないいけない、噛みましたw
思ったことを思ったままに行動する不思議ちゃん。
の存在が一番怖いですね。
レーンチェンジや、すれ違い、脇道への右左折でもどんどん増殖してるようですし。
道路を移動するときは、人間不信が一番かもしれません。


迷惑な奴と言えば…
例えば、数日前に某所で見かけたこんな方。

とあるコンビニ前の喫煙コーナーで一服中の出来事。

横断歩道手前の停止線でスーッと止まった。
おや?歩行者通してあげてるのかなぁ?
…と思う間もなくハザード点灯。
あれ?なんか不調?
…と思う間もなく、

さも当然のように運転手さん降りてきて荷卸し開始(^^;;

どこのお店に荷物持ってきたどこの会社の人…だとかは書きませんけどw

しかしまぁ、みてたおいらも「え?(^^;;」ってかんじでしたが、それ以上に後続車両の先頭の方、文字通り目が点w

いやいや…
勇気があるというかなんというか。
きっと、こういう人は、いつでもどこでもこうやって止めるんだろうなぁ…
看板背負っててすらこれなんだから、自家用車なんかだと無法だろうなぁ…


いやね、別に路駐を咎めたりはしませんけど。
それを取り締まるのはお巡りさんの仕事で、おいらにできるのはせいぜい邪魔されてむかつく!!ってくらいのものだし。
自分でも、路駐をしないで生きていけてるわけじゃないしw

けれど小心者なので、ちゃんと相応に気にはするのですね。
曲がるところをうっかり行きすぎそうになっちゃったら、素直に諦めて行き過ぎてから考えるとか。
停めちゃうんだけど、それでもできるだけけちの付かなそうに止めるとか。
ちょっと急いで走るときなんか、そりゃもう周囲をきょろきょろしまくりですよ、えぇw


衆目の中で車停めるのですらなんも気にしないでいられるんだから、走ってるときなんかもっと気にしないんだろうなぁ…なんて思います。
何処でもお構いなしに燃費のためだけに周囲を犠牲にしてまで不思議な走法を披露するエゴラン系の人も同じような人種なんだろうなぁ…なんても思います。



交通安全と言えば、強者が弱者を守るのが基本理念のはずだけれど。
自身を守るための交通安全って概念、忘れないようにしなきゃですねぇ。

車の操作が簡易になった代償かのように、不思議ちゃんが目に見えて増えてるだけに。


ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | 日記
Posted at 2014/08/30 15:51:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2014年8月30日 16:36
あぁ・・交差点でのサイド、滑りながらのUターンは・・・・・・
若かりし頃・・・夢で・・・・夢で・・・・・・やってたような気がします。
今思うと恥ずかしい限り・・・・w夢の話ですけどwww

それにしても今は他車に危険が危ないを感じるので・・・・
街中は凄い安全運転&他人を信用しちゃいませんね。必ず疑っています。
なにせ予想外の動きをする人が居ますから、物凄く敏感に反応してます(笑)
周りの車の動き(加減速・ロール・タイヤの向き・位置など)を観察しながら走ってるので、
凄い目はキョロキョロしてますは。

田舎だからイイんですけど、たまに大阪辺りの都会を走るとめっちゃ疲れます・・・・・。
コメントへの返答
2014年8月30日 18:56
サイドターンの方が、何ぼかスペースにも距離にも時間にも余裕があるだけましだすww

今回のケース、レーン内中央付近位置での完全停止&文字通りのUターンでした。
マジで焦りました…(TT)
幸いに後続がいなかったからフルブレーキングできましたけど、いたらどうなってたかわかりません。

車間2秒目安では危険な時代なのかもしれません…

>なにせ予想外の動きをする人が居ますから、物凄く敏感に反応してます(笑)

予想外も相当想定範囲内として考えるようにはなってきてますけど…
斜め上を突っ走る人の思考は想像すらできないっす。

常識って概念自体が、もう旧いのかもしれません…
2014年8月30日 17:35
駐車禁止の場所で駐車をしている車両ってのは結構見ますよ。
こんな所に書くつもりも無いのであまり書きませんけどw

それより、
>ちょっと急いで走るときなんか、…
って無駄だと思います。奴らは物陰にしっかり隠れていてキョロキョロした位じゃぁ…ね。
それなりの装備が必要かと…
コメントへの返答
2014年8月30日 18:59
ただの駐車禁止だと、別に何も思わなかったんですが…

このクルマ、普通に走ってきて、走ってきたそのままの位置で止めちゃったのです、レーンのど真ん中で(^^;;

わずかでも寄せる姿勢見せてれば、後続も想定できたでしょうけど。
普通に信号止まる感覚で止めちゃったので、後ろもつっかえてしばらく動けなくなってました。

ちなみに画像は、出発直前の荷物確認状態ですw

>って無駄だと思います。

意識はってきょろきょろしてるときって、案外出くわさないか、出くわしても上手くやり過ごせるもんです。

なので、余計な装備は不要だと決めつけてますww
2014年8月30日 21:48
駐車場の模様ら7-11のような。

オイラも買い物に出かけるとおかしな
クルマに沢山遭遇しますね。

伊豆スカイラインかっ飛ばしていた
方が安全なんじゃね?って思ったり
しますね。
コメントへの返答
2014年8月31日 16:15
写ってるとこはただの歩道で、このお店の駐車場はそのすぐ先にあるんですけど…
そんなの知ったこっちゃないみたいです、配送の人にはw

ほんと、普通の人が普通に危険ですよねぇ…

なんでなんも考えないでいられるのか不思議でしょうがない。
2014年8月30日 22:35
今朝バス停にバスが来ても駐車し続けた方を見ましたが、モラルや常識を諦めている僕は、単純に停車車両からも走行車からも死角になる危険なシチュエーションだなぁーと、ぼんやり思いました

みんからでは不思議な運転をされる方が多いようですが、昔に比べたら交通事故自体は減っているそうな・・・

誰かが言ってましたが、公道にでたら全員敵だと思え、ってのは言い得て妙だと^^;

個人的に車間は3秒が良いと思います

煽り認定されず、鈍行認定もされない絶妙な距離でつ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年8月31日 16:19
バス停に停めてる人と並んで、バスが動き出してるのにその横をマイペースでまったりと追い越そうとする人も怖いです。

バスの運転手さんって大変だな…って思うので、路線バスには優しいおいらですww

>昔に比べたら交通事故自体は減っているそうな・・・

これの遠因には、おそらく…
峠の封鎖だとか…
環状族の取り締まりだとか…
湾岸や港湾の封鎖だとか…

…が、結構効いてるんぢゃないかなと思うのです。

そういう、ある種の特殊事情を差し引いたら、実は増えてるんじゃないんだろうかと思わないでもないのです。

>個人的に車間は3秒が良いと思います

3秒あたりがベターなのだろうな…とは思うのですが、3秒開けると強引な奴増えるんですよね。
俺、いけてるっしょ?(^^)
…ミタイナおバカさん。

何かと微妙なのです(TT)
2014年8月30日 23:38
歩道からタイヤ三本分も空いてるのは・・・ 技術不足?(爆)

歩道は歩行者の為の道なので車両は入っちゃダメです。絶対にダメなんですが、そこの歩道がフラットになってるなら軽く車体被せて停めるだろ。常識的に考えて。


あ、交差点でキキーギュルギュルは、まぁなんつーか、そのー、あのー、ね?ゴニョゴニョ・・・(-ω-)
コメントへの返答
2014年8月31日 16:21
技術不足ではなく…思考不足ですねw
それが証拠に停止線に合わせた止め具合なんか、見事ぢゃないですかww

この横断歩道、結構歩行者に譲るドライバーさんが多いので、すっと止まること自体違和感ないのですけどね。
降りてきた人をみたのは初めてですw
2014年8月31日 5:51
3週間ほど前に襲った三重県地方の豪雨のさなかでも、高速道路の誰も走ってない追い越し車線を、豪快に水溜まりをかきわけ何の躊躇も無く100キロ超で走る方々・・・

お天気の日と変わらぬ速度と判断力でのお気楽運転♪

雨の日の高速道路の事故大半は、そんな方々が巻き起こしているのではないかと間違った想像をしてしまいます・・・

コメントへの返答
2014年8月31日 16:24
新舗装の水はけのよい舗装ならいけるんですけどね…
突然旧舗装に変わるところか怖いですからねぇ。

何よりも…
大して速度が載っていなくても、水に乗ったら何の制御もできなくなる現実を2輪でも4輪でも体験してるので、そんなネ申のような方を見かけたら、ひたすら見える範囲で何も起こさないようにと祈ってやみません。

見えないとこでどうなっても知ったこっちゃないですけどねw
2014年8月31日 7:43
>このクルマ、普通に走ってきて、走ってきたそのままの位置で止めちゃったのです…

ええ、判ります。此方でも偶にみますね。
初めて見た時は吃驚しましたが最近は…ハァ

歩道もあるなら路側帯に入って停車するとか、車道が狭いなら歩道にも少々入るとかの配慮があっても良いんですけどねぇ。
自分が後続車だったら、って少しでも考えれば出来ると思いますが…まぁ、ね。
コメントへの返答
2014年8月31日 16:26
えーー、そうなのですか・・・

ここまで堂々としたのを見たのは初めてだったので、びっくりしてしまいました。

これが一車線が広いだとか…
一方通行だとか…ならまだわからんでもないんですけどね。

このおじさんがどけるまでにバスも苦労してとおってました。

ちなみにこのおじさん、動き出すときも強引に周囲をねじ伏せてましたので…
きっとそれが当然なのだと思っているのでしょう(TT)

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation