• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和。。のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

御坊へ

御坊へ 
 
 
久しぶりに御坊まで走りました。スタンプ目当てですが、これ以上遠い場所に行く時間も無いので、ここから南は諦めます(^_^;



海沿いを走ってテンションUP(^_^



御坊のSioトープに到着。



海の干潟のような所だから潮トープかと思ったら、普通に鯉が泳いでます。どうやら鯉と恋をかけて盛り上げようとしているみたい?です。



何故か鬼太郎や妖怪の石像があちこちにありましたが、理由は分かりません・・・



怖い(^_^;



煙樹海岸キャンプ場です。思っていたよりも人は少なく静かでした。


海岸の松林の中を縫うように道があったので少し寄り道・・・狭い道を見るとつい入りたくなります(^_^;



松林の中にユリがたくさん咲いていました(^_^



灯台へ向けて走りますが、天気が悪くなってきた。



日ノ御埼灯台に到着。誰もいなかったのは良かったけど、やっぱり天気が・・・
青空を期待していたのに残念です(>_<



日ノ岬パークのあたりをウロウロして時間稼ぎ・・・うーん、晴れてこないか(^_^;



帰りの通り道でクヌッセン機関長救命艇保管庫のスタンプゲット。



あんなに曇っていたのに、帰りには晴れてきました。ショック(T_T



みかん海道は気持ち良かったです。天気のタイミングが難しいなー・・・



細かい所は無視して、きいちゃん12スポット(^_^;
Posted at 2025/08/25 14:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

潜入!かじか荘

潜入!かじか荘 
 
今日もスタンプを集めながらウロウロと〜



最初に紀美野町の野上八幡宮へ。
この八幡宮のあたりは山桜が綺麗に咲くのですが、訪れた事が無かったので下見も兼ねて来てみました。


とりあえずスタンプゲットして、境内がどうなっているか確認(^_^


なるほど、大きな馬の像の向こう側から裏の山に登れそうです。



次に生石高原に来ました。天気が悪いのと歩くのがしんどいので駐車場でスタンプゲット(^_^;


駐車場脇にオニユリが咲いていました。裏の駐車場は予想通り刈られてしまってほとんど咲いていなかった(>_<



あらぎ島へ。
人が少なかったので道の駅のベンチでゆっくりと休憩。時間があれば恐竜ランドに寄ろうと思っていたけど、ちょっと厳しいのでスタンプはここまでにしよう(^_^



帰る途中にlovez33さんがブログに書かれていたバイクが気になったので、かじか荘に寄ってみます。
今まで訪れた事がないので、駐車場でウロウロしていたら、従業員の方がバイクはこっち〜と教えてくれました。


外からちょっと覗くだけのつもりで来たのに、なんか入らないといけない雰囲気が(^_^;
どうやら売店があるようなので適当に買い物すればいいか・・・


中に入ると休憩ロビーに色々なバイクが展示してあってテンション上がります(^o^

とりあえず売店でアイスを買って、見て回ってもいいのか尋ねるとOKとの事(^_^



「1983 TZ250」
おー、カッコいい!この時はまだスポークホイールだったんだ。今思えばリアサスをチェックできなかったのが残念でした(長ーいモノサスがあるはず(>_<


「CB750 隅谷守男 デイトナレプリカ」
トリコロールカラー以前のワークスカラーが渋くてカッコいい(^_^

家族連れでいっぱいでだったので、落ち着いて見れませんでしたが、他にもモトグッチやMVアグスタの古いバイクがありましたね。
館内も車やバイクのポスターたくさんあったのでオーナー?の趣味みたい。



そうそう、買ったアイスをまだ食べていなかった・・・溶けていなくて良かった(^_^;



帰り道でサルスベリの花を撮ろうと思ったら、スマホが熱でダウン!?この暑さヤバいけどまだスタンプが(@_@;

Posted at 2025/08/16 13:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

ぶらっと岩出〜橋本

ぶらっと岩出〜橋本 
 
 
lovez33さんに教えてもらった地元のスタンプラリーに挑戦してみます(^_^



しかし、スタンプ獲得スポットは150以上!? 全クリアはとても無理なので、1番集めるのが簡単なきいちゃんスタンプで、、と我ながらセコい(^_^;



まずは岩出の旧和歌山県議会議事堂から。
なるべく簡単に寄る事の出来るスポットばかりを目指しますw



農免道路を走って龍之渡井へ。



川の上に煉瓦作りの用水路が掛かっているのですが、結構水量も多くて面白いですね。煉瓦作りもいい感じで。


なんか、こんなので大きくて有名なのがどこかにあったような・・・うーん、思い出せない(>_<



かつらぎ町は丹生酒殿神社へ。
青々とした大銀杏もたまには良いかな(^_^
あれ?そういえば、さっきの龍之渡井ってかつらぎ町だったかな?同じ町で被ったかも(^_^;



九度山の真田ミュージアムは寄るのが面倒そうなので、近くの慈尊院へ。正面の所ですんなりゲット。



橋本市は西行庵へ。
ここは道が狭いうえに民家の隣にあるので寄りにくかったです。
前は停めるスペースが無いので、隣のガレージ前で(^_^;



今日の予定スタンプを集めたので玉川峡に寄り道して帰ろうかな。山道は涼しいし(^_^



河原でキャンプやバーベキューをしているので美味しそうな匂いが・・・



ここの農林総合研修センター さえもんもスポットになっているのでスタンプゲット。
しかし、、さっきの西行庵もそうですが車だと駐車する場所に困りますね。ここの駐車場もあまり広くないので気を使いそう。(しかも普通に停めると1日1000円だし)



帰りはフルーツラインで


咲き始めたユリを見ながら帰りました。今度は南の方へ走りにいこうかな(^_^











Posted at 2025/08/14 11:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

夏の山へ

夏の山へ 
 
毎日暑いです。疲れもあってなかなか走りに行けませんでしたが、連休なので近場をウロウロと(^_^

水辺の花でも見たら涼しく感じるかな、とまたまた花探しです。


1週間ほど前です。所用で貴志川の平池に来ましたが、もう蓮は終わりかけだったので今日はパスで(>_<


竈山神社にきました。以前、トイレ休憩に立ち寄った時に睡蓮の池を発見していたのですが、どうかな?


林の中の池にひっそりと咲いていました。


もっと近くで撮りたいけど、無理すると池に落ちそう。何かいい方法ないかなー?(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠


高速の下の東池に移動です。ここにはホテイアオイが咲いているはず。


うーん、たくさん咲いていると思ったのにハズレです(^_^;


暑くなってきたので生石高原へ。
山頂近くの木陰はめちゃ涼しいです。


裏の駐車場へ到着。
あまり暑くなく、過ごしやすいです。(^_^
おっちゃんが草刈りの真っ最中だったので、これで眺めが良くなるな〜、とのんきに見ていたけど・・・これ、オニユリも刈られるんじゃ?(ToT


表の駐車場へ停めて草原を散歩。


空と雲と草原・・・気持ちいい場所です(^_^



さて、帰ろうかな。暑い下界へ・・・と走り出したところで、下から見覚えのあるバイクが・・・

急いでUターンして、緊張しながらライダーさんに声をかけると、やっぱり、みん友のlovez33さんでした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


いつか出会えたら、と思いながら何年越しになるかな、、まさかのここで会えるなんて。もし、バイクがハーレーやCLだったら気付かなかったかも(^_^

バイク移動をしないといけなくて、少しの時間だけしか話ができませんでしたが、優しそうな方でしたね(^o^

緊張で気の利いた事も言えなかったので、「いつもブログ楽しみに拝見しています。ありがとうございます。」と今言ったり(^_^;
また出会いましたら宜しくお願いします(^_^
Posted at 2025/07/22 13:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

恋し野の里あじさい園

恋し野の里あじさい園 
 
 
すっかり夏の雰囲気の中、ぶらっとあじさい園まで走ってきました。




桃の収穫が始まっているので、買い求める人で大渋滞になりそう(^_^;



日差しが眩しい!また、暑い暑いと言いながら走る季節になりました。



あじさい園に到着。



日陰だとちょうど見頃かな。暑くてもまだまだ大丈夫でした。



しかし、天気が良すぎてあじさいの雰囲気が出ないです(>_<



歩き回ったので梅ジュースをがぶ飲み。体が吸収しているのか、まったくトイレに行きたくならない・・・



暑いので、ほどほどにして早めに帰りました。これからは涼しい場所ばかりになるかなあ(>_<

Posted at 2025/06/30 14:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lovez33 そうそう、鹿大丈夫なのかな、と思ってましたが、やっぱり危ないですよね🐐」
何シテル?   12/21 07:52
和。。です。よろしくお願いします。 和歌山県北部を中心にウロウロしています。 ローカルな事ばかりですみません(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奈良の山間部〜新宮へ日帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:16:50
〔XSR〕お花見超ミニツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:10:54
オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:50:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2015年12月に中古(走行1万km)を購入 2024年6月現在65000km 実車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation