• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ハーレーで行く 京都府 道の駅 美山ふれあい広場♪

ハーレーで行く 京都府 道の駅 美山ふれあい広場♪
皆様、こんにちは♪
今日はいつもと違い、朝早めからの軽いツーリングスタイルとなりました♪
目的地は京都の南丹市 道の駅 美山ふれあい広場 です!
そうそう、その前に、先日からちょくちょく乗り込み時に足をぶつけるのと、ちょっと野暮ったく感じてしまってリアのシーシーバーパット(クッション)だけ外してみる事にしました~
alt
六角レンチで3本ボルトを外すと~
alt
はい、スッキリ☆
案外フレームだけでも良い雰囲気になってます(^_-)-☆
alt
うげ!?来週はもう40℃の予報も…
帰ってから天気予報のシュクショ撮ったので、朝の時間がグレーってますが、もうこの猛暑、昼過ぎに走るのはハーレーの大型空冷エンジンにはかわいそうで、朝に出る事にします!
7:20 起床 軽く食べて着替えて~
7:30 出発!!!
漢のスクランブル発進は寝起きからのスタートが迅速果敢です(笑)
alt
市内の道路温度計は30℃でしたが、道がすいてるのでそこまで暑く感じず平和です♪
あっという間に162号線、みんな大好き愛読書「仁和寺にある法師」でお馴染み、仁和寺の西交差点まで到着!
ここからはほとんど信号も無く山を突っ切るのでさらに涼しくなります!(^^)!
alt
45分走ったので軽く休憩、まだ8:15ですがすいすい進みます(*^-^*)
朝ツーリング、良いですね♪
温度が表示されてるので見てみると~
alt
25℃とシカさんに注意!でした。
いや~シカさんも快適な天然エアコンですね(^_-)-☆
中川トンネル出口の温度計は23℃でしたが、速度が出てて撮影できず…
メッシュ系ウェアだとトンネル内はもう寒い位でした~☆
alt
周囲はちょっとヴィンテージな風景~
alt
そこから25分で美山へ到着です♪
お店は9:00からなのでオープンして無く人も少なめですが、散策してみます☆
alt
え、診療所が?
alt
配置図 ハイチーズ📸
alt
ふらっと寄ってみましたよ(^^♪
alt
赤い橋~話題のワインセラー型オービスは無かったです(笑)
alt
看板が良い味出してますね~ん?
alt
美山的休憩站
てきな~ヽ(^。^)ノ
alt
9:00でだんだん車やバイクも入ってきます♪
alt
お店の中にも美山牛乳いっぱい売ってました~
左のステンレスタンクが良いですね~♪
alt
左の観光案内的な建屋に入りました。
綾部の文字も出てきてますね~
alt
能あるタカさん、羽がカッコいい!
この状態だとさすがにツメは隠しきれてません!!(笑)ちょっとだけアホウタイム?
alt
これぐらいの大きさのクマならなんとかなりそうです…
alt
唐箕(とうみ)が展示されてましたが、これ、祖母の家にあります(^^;
なので骨董品扱いしないで~(^^;
alt
なんて散策してる間にバイクがどしどし参戦してきました。
実は南にもう一個駐輪場があるのですが、そちはもパンパン!
軽く世間話して、暑くなってきたので9:45撤収です~
alt
桂川~そして雲があるものの良い天気です☆
11:00に帰ってきました~♪
往復約110kmのショートツーリングでしたが、涼しいうちに、かつ渋滞無く走れるとエンジンの鼓動感も薄れず、股下で異常発熱してる雰囲気も無くて気持ちよく走ることができました(^_-)-☆
暑い時期は朝からツーリング、ハマっちゃうかも~です!(^^)!
Posted at 2025/07/27 13:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 米プラザ からの平安神宮♪

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 米プラザ からの平安神宮♪
皆様、こんにちは♪
毎日、猛暑が続いてますね(^^;
こまめに水分補給と休憩を取りつつ元気に乗り越えましょうね☆
さて、事後ブログとなりますがハイウェイキングでちょっくら琵琶湖までソロツーに行ってました。
alt
びわ湖大橋 米プラザの道の駅です。
367号線の山越えで行ったので比較的スムーズなのと日影が多く道中は平和でしたが、琵琶湖周辺は例によって、めちゃ良い天気(^^;
また両腕がしっかり焼けそうです~
alt
帰りも367号線で~、平安神宮前を通過します♪
鳥居が見えてきました☆
alt
鳥居下でいっぷく(^_-)-☆
alt
いつ見上げても大きく迫力があります♪
alt
少し雲が出てきてますが、それでもめっちゃ暑いです(・・;)
alt
京セラ美術館、実は入ったこと無いのですが、綺麗な雰囲気にハイウェイキングちゃんも入れてパシャリ!良い写真が撮れました(*^^)v
Posted at 2025/07/27 12:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

シエンタハイブリッド君 LED化とガラスコーティング♪

シエンタハイブリッド君 LED化とガラスコーティング♪
皆様、こんにちは♪
連日猛暑が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?
こまめに水分補給して熱中症予防を大切に~ですね。

さて今回のブログは自家用車では無く社用車のお話です。
約19万km、苦楽を共にした相棒 シエンタハイブリッド(NHP170G)から、新しいシエンタハイブリッド(MXPL10G)へアップデートとなりました。
ハイブリッドシステムが壊れることも無く20万kmを手前に乗り換えです。
愛車の8倍以上の走行距離の伸び率は、同時にそれだけの時間乗ってたというとこで愛着もあり、最後に今まで頑張ってくれた相棒をピカピカにしておきました☆
alt
今までありがとう!!!
なんだかすごくしんみりしちゃいました(:_;)
alt
新しい相棒です☆
これからよろしく!!!

早速ですが、前シエンタも交換してたルームランプ、例にもれず今回も電球で暗いので交換します☆
alt
こんな感じ(^^;
alt
用意したのはこちら、
オートパーツ専門店 EALE store 
シエンタ MXPL10 MXPC10 LED ルームランプ 純白光 7000K ホワイト R-535
他にも安いのがあったのですが F10 BMW でも安いのを買っては暗かったり、ムラサキの色が強かったりと遠回りした痛い思い出があるので、今回もEALEさんを指名です☆
alt
シンプルにリアとラゲッジだけのセットになります。
alt
ヴェルファイアと違い指の爪で簡単にレンズがポンと取れるのは良いですね。
価格が高くなるにつれ、整備性がメンドウになっていくのは頂けません(._.)
純正電球を外しLEDをセット!
alt
背面の剥離紙を剥がして~
alt
元通り付けたら完成です!
一気に5倍くらい明るくなりました(^_-)-☆
7000kというよりは真っ白で僕的には良い色合いと思います♪
alt
ラゲッジは御覧の通り荷物満載であまり意味はないけど付属してたので交換です。
alt
あれ?はいんない???
alt
一旦カバー取るのね(笑)
alt
明るくなりました☆
alt
フロントは純正でLEDの為、交換できません。
ヴェルファイアと同じく明るくするキットは出てますが9000円くらいしちゃうので社用車にはちょともったいない(^^;
真夜中の高速での明るさです。
写真では補正が効いて明るく感じますが…
alt
運転席周りはこんな感じで暗~い(・・;)
alt
リアをLEDにしたら~
alt
だいぶ光が回り込んでくれて見えるようになりました。
まぁフロントは良しとしましょう(^^;

次にガラスコーティングの施工です☆
といっても有名メーカー品では無く、あちゃら産の安いタイプとなります。

alt
コーティング剤 車 セラミックコート mr-fix 9h 30ml 硬化 撥水 汚れ 防止 光沢 輝き くすみ 黄ばみ 対策 バイク ガラス コーティング プレミアムコーティング
alt
コンパクトに到着!
alt
説明書、分かりやすい物でした♪
alt
30mLと多めに感じますが1台分だそうです。
alt
スポンジとクロスが2枚付いてました。
alt
新車ですがシャンプーして、流して、スポット水アカシャンプーでガシガシ洗って、再度シャンプーして~
alt
流します☆
alt
水アカスポットクリーナーが強いので、もう全く撥水していません。
すっぴんになりスッキリですが7月の猛暑、僕はアセベトです(;^_^A
alt
ささっと水分を拭き取り~車庫内へ移動!
陽が当たらないだけでだいぶ楽になりました♪
alt
コーティングを塗っていきましょう☆
付属のスポンジにクロスを巻き付けて~ぽたぽたと…
かなりシャバく薄いので水みたいにぼたぼた出ちゃいます。
そのクセ、伸びはイマイチで大量にコーティング液が必要なのとウエスが突っかかり何度も落下させそうに…
やっぱり安価品だからかなぁ~(-_-;)
alt
塗っては拭き取りを続けてましたが…
alt
余剰分が固まりだしてます(^^;
指の先、もわもわした白い怨念が見えますがでしょうか?
alt
硬く絞ったマイクロファイバーで優しく撫でてると少しずつ取れて…
alt
スッキリします☆
ここからしばらくは水濡れ厳禁だそうですが、ムラが残ると取れなくなるので全体的に再度、硬く絞ったマイクロファイバーで拭いて仕上げます♪
alt
タイヤはお気に入りのグリオズガレージ タイヤドレッシングを☆
alt
時間軸は前後しますが、しばらくたった時に水をかけたボンネットです。
薄いコーティングの感じでしたが膜感はあり、水弾きもなかなかgoodでした。
あとはどれだけ持つか…
alt
外に出して明るい陽の下だとそれでも小さなムラが何点か見つかるものです。
もう硬化してきてるのでFseを使いつつムラを除去して完成です!
alt
ピッカピカ☆
満足度は高いけど、う~やっぱり猛暑でやる作業では無いですね(^^;
社内イチ綺麗な車を維持できるよう注意しつつ明日から仕事、頑張ります☆
Posted at 2025/07/21 11:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

3連休初日はご近所ツーリング♪

3連休初日はご近所ツーリング♪
皆様、こんばんは♪
今週はなかなか仕事がヘヴィだったので3連休初日は回復デーにしつつ、最近よく来るゲリラ豪雨、今日は大丈夫そうだったのでご近所ツーリングしてきました☆

ハーレーちゃん、いろいろ微調整を加え、良い感じに仕上がって鼻歌交じりに大阪方面へ♪
とあるお店で休憩して、171号線を登って行くと京都に入ったトライアンフのお店の横で急に渋滞発生!!
そこからなんと小一時間、全く動きません(・・;)
内心、事故かな?と思ってましたが、親切な対向車線のバイクのおじさんが1台、また1台と僕の横で止まってくれて、
「この先、大山崎インター手前で大きな事故やってるし回り道した方が良いです~」
「どうしても通るなら左車線へ行っておいた方が良いです~」
と教えてくれました。
後続の車から追突させる危険性だってあるのに、わざわざ停車してくれて…ほんと親切に教えて下さり嬉しかったですm(__)m
が、ここを通って北上する必要があり、ハーレーではすり抜けはしないと決めてましたが、あまりに止まったまま、エンジンからもガラコロガラコロ…と不穏な音がしだし途中エンジン切ったりしてたけど、炎天下にこれだと人間の方がダメになると、ゼブラから追い抜き…
なんとドクターヘリ来てました!!!
それが爆音と共に飛び立つと車が1台ずつソロリソロリ…前進!
alt
ふ~やっとかとよく見ると…
alt
消防、パトカーいっぱいの間にダンプカーと衝突か軽バンが転倒してる~(._.)

猛暑の炎天下、1時間待っててハーレーも僕も熱中症状態(-_-;)
帰って水分取っても手の震えがあったり頭痛が酷くイブを多めの水で流し込んで仮眠取ってやっとこさ回復しました(;^_^A

そして先ほどニュースで
alt
うう…3連休初日に(*_*;
ご冥福をお祈り申し上げます。
皆様も、事故には十分お気を付けて、時間にゆとりを持って楽しいドライブにして下さいねm(__)m
Posted at 2025/07/19 23:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

スクーター (アドレスV50G) エンジンオイル交換~♪

スクーター (アドレスV50G) エンジンオイル交換~♪
皆様、こんにちは~♪
今日も天気はイマイチですね~(^^;)
車庫に引きこもって、ちょっと早いのですが、頑張り屋さんのスクーター、アドレスV50Gのオイル交換をしておきました!(^^)!
alt
湿度が高いので蚊取り線香は必須です(笑)
alt
距離を走ってないのであんまり汚れてなさそうに見えます。
3月にカストロール エッジ 5W-40 を入れてました。
alt
今回は安く手に入って保管してたモチュール 5100 10W-40 を使ってみます。
部分合成ですが街乗りスクーターには少し贅沢ですね(笑)
匂いは8100程甘く強い香りではないですが、ハーブのようなスッキリした匂いで、オイルらしさは皆無でした。
どこかでかいだ匂いだなぁ~っと思ってたら…
alt
グリオズガレージのタイヤドレッシングと同じ匂いでした~♪
どうりで、5100の文字の色もドレッシングに似てるように見えてきました(笑)
alt
ただオイルの色はいたってフツーです。10W-40にしては柔らかくサラサラです~♪
alt
今回もIXLライトを50cc添加します。
alt
後からIXLライトを入れたのですが下に沈殿~
alt
さらさらと650cc、スムーズに入っちゃいました♪
alt
エンジンをかけて適量を確認☆
そういや、カストロール エッジ はオイル交換した直後でもエンジンをかけるとカロカロした音が混ざってましたが、モチュール 5100 はその音が小さいというかマイルドに感じました(^^♪
alt
カエディアの空気入れとL型バルブエクステンションを使って空気圧確認!
2.0→2.4キロへ補充です♪
これ、やっぱ使い易いです!お勧め☆
alt
抜いたオイル量は640ccと、ほぼ入れた量と同じです。
水が混入したり、焼けたりしてないようでまだまだエンジンは元気そうです♪
alt
抜くときは綺麗げでしたが、しっかり汚れてました(^^;

ハーレーやヴェルファイアの交換からするとめちゃ簡単で汚れ物も少ないので気軽に交換できるのは良いですね♪天気はどんよりですが気分的にはスッキリできました!(^^)!
Posted at 2025/06/15 14:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーで行く 京都府 道の駅 美山ふれあい広場♪ http://cvw.jp/b/2579209/48566413/
何シテル?   07/27 13:33
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation