• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラふらフラと自由人の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2007年8月17日

ホーシングを71に交換 その2 Rホーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
センターブレーキを取って
2
面倒なのでリーフを取らずに作業をしたら
ドラムのバックプレートが取れませんでした!
3
サイドブレーキの比較長いのが
71でサイドブレーキ灯付き
4
71のフランジを付けて
ファーの準備はOK
5
ホーシングも乗せて
サイドを接続
ブレーキのエア抜き

ドラムは30のまま71ホーシングに付けました
6
どうでしょう!?
7
しかし、タイヤなのか ブウァ~って音がするような

フランジとデフのボルトを締めすぎたかな!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングロッド調整(備忘録)

難易度:

ワイパー死ぬ

難易度: ★★

ホーン

難易度:

空気圧モニター設置

難易度:

骨折からの修理 5リンクへ

難易度:

SJ30 ステアリングギアボックスの遊び調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月17日 19:19
フランジとペラを外す前にマーキングして、初めの位置につけましたか?
コメントへの返答
2007年8月17日 19:28
えっ!!ペラとフランジ!?
外されて来たから(驚)
ペラは30のを付けましたがそれも
71にしないとダメなのかな!?

またLEGOに行かないと....

ご一緒にの誘いサンクスです(爆)
2007年8月17日 19:33
大変だったなぁ~!

って、見てただけだけど(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 21:18
大変 助かりましたよ~
ワイワイガヤガヤ♪

しゃべり重視で
楽しかったです(@@)
2007年8月17日 20:55
大変だったんですねぇ~

完成後と写真見ただけですけど?(爆)
コメントへの返答
2007年8月17日 21:21
重い知恵の輪だったり
ユビ筋肉 による繊細

いろいろありましたが
大切なのは しゃべり(へへ)
2007年8月18日 8:02
センターブレーキレスにギア比ダウンは
私も考えていますが。。。

どこかに71パーツありませんか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月18日 12:11
異音が無ければ
良い感じ~

ず~っと探してやっと前後が揃いました(へへ)
執念ですよ(笑)

プロフィール

「A shooting star cannot see. 」
何シテル?   11/18 00:48
自由、気ままに生きてます。 渓に行ったり車で遊んだりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

任意保険に入ったので・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 12:16:28
ASP アクセス解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 20:48:23
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 01:25:10
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
・ジムニーは61年式のSJ30 2サイクル ペットのように気を抜くとすぐにへそを曲げてし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィは12年式のE-TUNE MT 現在、過走行で主にメンテです。 ほとんど自力にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation