皆様こんにちは。
紅葉シーズンも今週~来週末がピークですね♪
渋滞を避けつつ、お天気が良くなることを願いつつ、紅葉&スイフトのコラボレーション撮影に本腰を入れようと思います。
先週、久々にスイフトスポーツの塗装部分全体をWAX掛けを行いました。
なぜ久々だったかと言うと、自分で施工したガラスコーティング剤が
半年経っても落ちず、WAX掛けを躊躇っていたからです。
ツルツル肌になるだけでなく、
線傷も消えるWAXの方がやはり私の性分には合っています♪
もう使わないガラスコーティング剤は、ホイールにでも施工しようかなと思います。
スイフトが今までに無い程ツルツル・ピカピカになったので、
『これは撮影せずにはいられない!』とその日の夜は念願の都心夜撮へ・・・
家からこの目的地まで20㎞以上あるのですが、左折2回、右折2回だけで行けました(笑)。
都心に通勤されている方や、学生時代こちら方面に通学されていた方にはバレバレの場所だと思いますが、地名は伏せておきます。
豪華で壮麗なネオ・バロック様式の建造物だけでなく、背景には高層タワーも華を添えてくれる、美しい場所です。
自慢のWAX掛けたてボディ、ツヤツヤです♪
ソリッドイエローで、ここまで艶光りさせられるとは、堪りませんね~。
場所が場所ですので、2時間ほど撮影している間にパトカーが10回以上巡回してきました。
私のスイフトの場合、
・スイフトという、一見ごく普通のコンパクトカーである
・黄色という、一般的にはカワイイ系にも取られる、攻撃性の無いボデイカラーである
・ウイングや、エアロといった派手な改造を施しておらず、車高もノーマルに見える
という、真夜中に国家的な要所で撮影をしていても
『まぁ、怪しい者ではないだろう。』
と見過ごして貰える条件が揃っている事が
利点だと思いました。
ですが、さすがに2時間も居たので同じパトカーが5回目に巡回してきた時には、
『こんばんは。クルマを撮っているのですか?』と声を掛けられました。
車体寸法からハミ出していそうなウイングがついていたり、最低地上高NGに見えるエアロや車高だったりしていたら、ノギスで測られ免許証の提示を求められていたところでしょうが、案の定そういったことは無く、『気を付けてお帰りくださいね。』と言われただけで済みました。
そういう場所ですので、グレーゾーンなクルマの方はここでは撮影しない方が良いでしょう。
日中もとても綺麗な場所ですので、そのうち昼間にも行ってみようと思います。
【撮影データ】
Nikon D80+AF NIKKOR 28~85mm(1:3.5~4.5)
ISO:400
シャッター速度:30秒
絞り:F22
ブログ一覧 |
スイフト | 日記
Posted at
2014/11/01 13:48:21