• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

念願のCE28 CLUB RACER SCHOLARSHIP MODELとATR-K SPORT 165/50R15 73V

念願のCE28 CLUB RACER SCHOLARSHIP MODELとATR-K SPORT 165/50R15 73V ついに念願のCE28 CLUB RACER SCHOLARSHIP MODELを入手!

みなさん御存知の通り、こいつは鍛造アルミ最軽量で、スカラシップモデルが故に安い!
ただし、モータースポーツ参戦企画書の提出が必須です(´・ω・`)

御託は置いといて、HA36の純正ホイールは一応軽量ホイールですが、軽量ホイールの中でも重い部類に入ると思われ、重量は約5kもあります…んじゃ軽量ホイールに換装すればサスペンションレスポンスや制動性も加速力も上がるのは明白!
なんせ15インチの6Jで重量が約3.2kだったかな?
こいつは期待大だなってことでスカラシップモデルの購入を決定!
なんせ、バネ下重量1kでバネ上10kの軽量化に相当するって言われるくらいですからね…4本変えれば40k分…純正との重量差は1k以上の軽量化…てことは?
ニヤソ( ̄+ー ̄)
てか、ついでにタイヤもイイ感じにスリックになっていたので、気になっていたタイヤATR-K SPORT 165/50R15 73Vもオートウェイにて注文し換装しました。
苦労して購入認可をもらったホイールと、気になってたタイヤを組んで換装…いよいよテストランに出発…
か、か、軽い…加速も制動も軽い!!!しかも路面追従性も上がってる…!こりゃタイヤが軽いのも相乗効果として現れてる感じやな(≧∀≦)
で、ホイールの実力は良しとして、このタイヤ…(¬_¬)
俺のドライブと相性最悪!
いや、1ドライバーとして見れば、このタイヤを使いこなせない俺が悪いのは重々承知でも、嫌なもんは嫌!(´Д` )
前後で空気圧を変えながら走り込んでもしっくりこないし、ホイールとのマッチング合ってるのにエア抜け激しいし、ラウンドタイヤが故にサイドウォールが柔なためシャキッとせず、ステアリングレスポンスが鈍く、食い付いているのかわかりづらい…(;_;)
ホントにタイヤと喧嘩しながらマーベルちゃんを捩じ伏せてドライブしてる感パネぇ〜んですわ…(>_<)
あ〜…これじゃ説明になってませんね…
タイヤの軽さと製造精度は高いんですが、一言で言えばドリ車用ハイグリタイヤですよ、つまり滑り出し穏やかで、コントロールがしやすい…ゼロカウンタードリフトがメインな自分には感度が鈍すぎて感覚掴みきれないんです(´・ω・`)
このタイヤ、ユーザーが限られる1本に違いないですね…次は何履こうかな(´・ω・)
ブログ一覧 | タイヤ、ホイール | 日記
Posted at 2017/08/16 08:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

三者会談
バーバンさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車でps4を普通に起動させるのは変圧器さえあればできるだろうけど、いちいち100vに変圧したらバッテリー負荷やばいよね?
ならps4とモニターの電源ユニットパージして12v13A以上のモジュール介せば変圧器使うより低負荷に運用できるな…でも13Aはキツイに変わりはないかな…」
何シテル?   07/23 16:58
今まで競技用ベース車ばかり乗り続けて、自分でチューンして走ってましたが、この度は身体的限界を感じて引退を決意し、大人しく軽自動車を新車購入して、純正で余生を過ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 14:54:51
R06A スラストベアリング異常摩耗問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:50:28
SUZUKI純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 15:34:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス マーベルたん (スズキ アルトワークス)
改造車だけに日々のメンテはしますが、 買ってから一度も洗車してません、 なぜなら洗車して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation