• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの愛車 [PGO マイブブ125α]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

マイブブのヘッドライトを電球からLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
台湾製だからなのか外装外しが異様に簡単なマイブブ。ですがハンドルのところはちょっとめんどくさい、メーター用のワイヤーがあるので他の整備手帳もご参考。関連リンクに一覧張っときます。
2
ここまで慣れると5分かかりません。電球は裏側のソケットを押して反時計回りすると開いて外れる、装着はその逆。

ソケットは数少ない情報源ではPH7と皆さん書いておられますが、台湾のPGOとか同社のバイクを見る感じではPH8xではなかろうかと。

違いはハイビームとローが逆になります。そして今回はその逆になりました。
え?どっちを買ったかって?それがわからないんですよ笑
3
Aliexpressで250円くらいのこれなんですが、PH7とか8xではなく以下タイトル原文ママ。

P15D LED オートバイバイクライト高低ビームフォグランプデュアルカラーホワイトアンバーヘッドライト Motobike スクーターランニングライト

多分P15Dの部分が金口か何かだと思いますが、私は商品の写真とサイズ見て買ったので何かわかんないんです。
4
上下もクソもわからない。
スイッチが逆になりロービームでハイビームのランプが点灯するだけなので特に支障なし。車検があるわけでもなし。
5
ロー
6
ハイ

わからんけどかなり高めなので一番低く向けてライト下のナットを締めて夜を待つ。
7
夜、ロー
8
ハイ

いいんじゃない?と思ったけど路上に出ると話が変わるのはLEDあるある。
9
ロー
10
ハイ

ん?ってなりました?右奥の家を見てください。クソ上です。役に立ってない。

まあ、ロービームが電球よりかなりマシになったので安物の割にいいんじゃないでしょうか。ていうかこのライトの電球って700円から千円ちょいするのでLEDの方が安いじゃん?ってことになります。

毎日乗ってたらまあ2年はもたないでしょう。1年ちょいってところ。それが中華クオリティ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

myBUBUのベルト・クラッチ・プーリー詳細

難易度: ★★★

myBUBUのウインカーリレーが破損しつつ動作

難易度:

myBUBUのウインカーリレーをLED対応に交換

難易度: ★★

バイクの前カゴを台湾スクーターなマイブブに取付

難易度: ★★

ウインカーのカチカチ音代用のスピーカーを付ける

難易度: ★★

myBUBUの吸気に謎の吸い込みが2つあり点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation